- NEWSユニリクのWebセミナー。2021年3月に法定雇用率が上がります2020年12月11日
- 講演/ワークショップ2月20日、日本経済新聞社のSDGsシンポジウムに登壇2021年1月26日
- NEWS21土・22日は、鶴見花博PARKJAMに出店!2020年11月20日
- 地域コミュニティ支援大阪ガス「ソーシャルデザインフォーラム」閉幕!2020年11月13日
- NEWS参議院調査会2019年6月25日
- NEWS昨年11月の大阪ガスのフォーラムが記事として公開されています2021年1月23日
- 学生キャリア支援ユニリクの新しい採用プロジェクト、始動2021年9月10日
- 地域コミュニティ支援市内のイタリア野菜を卸につなげる!2020年6月21日
新着記事
おそらく4年目のレビュアーを務めさせていただく国際アートフェア「UNKWOWNASIA」。昨年のオンラインでの開催を乗り越え、今年はリアルとオンラインの両方で開催されるとのこと!第一弾アーティストの情報が解禁になりましたのでシェアさせていただきます!今から当日、現地で作品に出会えるのが楽しみですー!!ーーーーーーーーー...
ハウジング&コミュニティ財団のまちづくりNPO交流会に登壇!12〜17時の間に、全国各地の事例発表がぎっしり!「共助により地域の絆と福祉・地域の安全などを高める取り組み」の団体として、チュラキューブが進める地域食堂の事例をお話いたしました。使われなくなった古民家、駅舎、空き地。高齢者も子どもたち、障がい者がまぜ...
ご縁をいただいて堺市の8年目を迎える小学校・中学校の先生の約60名にがっつり2時間半!SDGsをテーマにしたオンラインワークショップを担当させていただきました。冒頭には関西大学の岡田先生の基礎編の授業もあって、受講する先生たちも盛りだくさん(笑)慣れないTEAMSでしたが、堺市教育委員会の辻先生のサポートもあり、な...
もう一つのSDGsのワークショップは、おおさかATCグリーンエコプラザの「研究会コミュニティ」の記念すべき第一回目。そうなのです!コロナ禍でなかなかリアルで会うことができないからこそ、企業間のつながりを深めようと誕生した全6日間のコミュニティ編。話題提供者として登場してくださった西成区のソファを主軸とした工房「株式会社...
ATCグリーンエコプラザの「SDGsビジネス入門編」最終回。クレアン浦上さんとのコンビも入門編としてはラスト。関西の製造業を中心にした業種から、年齢もさまざまな方々が参加し、SDGsの基本や理想の未来について、学びあいました!いやはや、オンラインのファリシテーションはいつだって、ドキドキ。それでも、年を追うごとに、SD...
ようやくお邪魔することができた北区中津駅のハイパー縁側の拠点。東邦レオ×吉本興行のコワーキング スペースも興味深かったのですが、なによりも見たかったのは、地下一階のブルワリーでした。最寄駅から数分の場所にこんなにマイクロサイズの醸造所があるなんて!コワーキング スペースも、コロナ禍の中で次の世代を見越した出会いと取り組...
淡路島日本遺産の幹事会。もう、58回目になります。今年が日本遺産に認定されて6年目の最終年度なのに、コロナに翻弄されて、なかなか動き出せない。。。果たして、未来に向けて何ができるのか、知恵を絞っております。。。それでも、いくつかの取り組みを今年もリリース予定。さぁ、一つ一つをニュースに変えていこう。兵庫県洲本市では、地...
「SDGs高校」というオンラインの学びの場でスペシャリストの一人として障がい者福祉の取り組みについて話題提供をさせていただきました。8/3(火)のテーマは、「3:全ての人に健康と福祉を」「高校」という名前を冠しているので最初は学生向けなのかなと想像していたのですが、一般の方はもちろん、実際の教育現場に従事している教員...
毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」。第31回は都市農業の取り組みでも力を貸してくださったパンヲカタルの浅香正和さん!「パンヲカタル」と名乗りはじめたタイミングくらいで浅香さんとはお会いしていたんですが、当時も今も変わらず、たくさんのパン屋さんに通い続け、メディアの中からも自身の取り組みでも、パン屋さんとパン好きをつなげる...
「おおさかATCグリーンエコプラザ」でのSDGsビジネス研究会。3年目を迎える「入門編講座」の講師を山田コーディネーターの指揮の元、クレアン浦上さんと一緒に担当してきました。エコプラザさんってね、SDGsにかけるエネルギーが結構高くて、コロナの影響で来館者の受け入れが難しくなった時でも、動きを止めず、SDGsへの学びの...
近畿大学文芸学部文化デザイン学科アートコミュニケーション論A。今年で丸4年目となる近大の講義。一年生を中心にしながら、上は4年生までが受講してくれて、課題をアート(技術)で解決するために必要な社会背景を知ること、ターゲットを考えること、、、マーケティングをしっかり調べて、プロモーション、ブランディングで人の興味を引く仕...
「18歳の羅針盤」。大谷 邦郎さんが熱量高く取り組んでいる、人生の分岐点に悩む18歳の若者に伝えたいインタビュープロジェクト。光栄なことに、「中川さんの18歳の頃の話を聞かせてほしい!」とお声がけをいただきまして、久しぶりの大谷さんと、たくさんたくさん話をして、あつまちに行ったり、こっちに行ったりする話を一本の記事にま...
7月の「よりあいそとまちSUMOTO」の寄り合いは、今年度に入って初めての対面!地元でお店を営む人、洲本にゆかりの人たちが20名が集まって、会場となる「ワーケーションハブ紺屋町」に集まりました。5月にオープンしたこの場所は、洲本の外町地域では大注目の新スポット。今、人気を集めている「ワーケーション」の拠点として、島外の...
南あわじ市さんが開催する古代を感じる沼島ツアーに参加させていただきましたー!前日の夜には堺から古墳ラブを伝えるべく松永友美さんが現地に駆け付け、地元の銅鐸ラブの方々を前に講演!(めっちゃ好評だったとのこと!)そして、当日は地元の方を中心に、友美さん、中川も参加する沼島ツアーが実施されました!僕はスタッフのような、一般参...
関西大学のゲスト講師として、岡田忠克先生にお招きいただき、180名の学生に向けての一コマを担当してまいりました。テーマは「起業入門」。そして、任されたのは、「ソーシャルビジネス」(笑)関西大学は緊急事態宣言の解除に伴い、可能な限り対面授業に移行。オンライン授業が長かったので、久しぶりの180名への対面講義は、とても新鮮...
【全く新しいソーシャルデザインの プロジェクト「TANZAQ」に 採択されました!】 社会課題に取り組む団体に、 yogiboがスポンサーとして広告出稿し、 社会課題の解決を共に目指す プロジェクト「TANZAQ」が 公開されました! なななんと! 第一弾の広告出稿の団体として、NPO法人チュラキューブも 選んでいただ...
久しぶりの京都でイタリアンを学ぶ。京都に来たのは一年以上ぶり。コロナで外出を自粛していたからか、久しぶりに展示会場へ足を踏み入れた途端に不思議な感覚に陥っておりました(笑)世の中が対面の世界に戻ろうとこんなにも動いているんだなぁ。大阪市の農家さんとのイタリア野菜づくりは、コツコツ進んでまして、コロナ自粛で飲食店の仕入れ...
おおさかグリーンエコプラザの「SDGsビジネス研究会」でファシリテーターを担当させていただいて、今年で3年目を迎えます。今年は新たに、「SDGsを推進する企業コミュニティ」が始動。会員専用のサイトの中でのインタビューなど、またいろいろと素敵なことに巻き込んでいただけそうです!そのすべてのスタートを飾るオープンセミナーが...
なかなか経験できないスマートモビリティの視察&試乗にやってきました!センサーとプログラムで無人運転で進む新しい乗り物や、1人乗り、3人乗りの時速19キロまで公道を走れる車などなど。【スマートモビリティ】スマートモビリティとは、スマートモビリティとは、自動運転車やIoTを活用したセンサーなど、従来の交通や移動を変える新し...
障がい者支援をReスタート
ソーシャルデザインをReスタート
データはありません
カテゴリー