【毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」】 連載63回目 5〜6月に4回連続で 放送されたNHKドラマ「%」。 障がいのある方を ドラマで起用することは、 どんな難しさを伴うのか? 、、、ということを巡り、 初めてドラマ制作を担当する 若手プロデューサーが 差別と理解と現場の狭間で、 成長をしていく、、、。 このドラマの初回...
gandg
gandgの記事一覧
数週間前に、韓国から、 とても短くて、しかも署名のないメールが 届いたんです。 ーーーーーーー 韓国の地域団体なのだが、 大阪の障がい者福祉の現場を見たいので、 視察の受け入れをしてほしい ーーーーーーー スパムメールなのか? 怪しい勧誘か? とスルーしていたら、 なんと、国際電話がかかってきて、 本物の視察依頼だった...
学生の皆さんを連れて、 泉北ニュータウン「栂・美木多」駅の UR都市機構さんの団地へ。 一軒家暮らしが多い若者もいれば、 マンションで生まれ育った人、 地方出身で一人暮らしをする人。 高度成長期に誕生した「団地」は、 とても新鮮に映ったみたいで、 みんな、興味津々! ありがたいことにURさんが、 空き部屋を案内してくだ...
社会貢献支援財団の会長である安倍昭恵さんが、杉本町みんな食堂に来てくださいました! 昨年、社会貢献支援財団に 社会貢献の活動が認められ、 帝国ホテルでの受賞パーティーに お招きいただいたんです。 その際に、僕が発表していた チュラキューブの活動である 「杉本町みんな食堂」を実際に 現地で見てみたいとのことで、 安倍さん...
雑誌「カワズ」に、 杉本町みんな食堂の取り組みを 掲載していただきました! 刊行されたのが少し前なのに、 ドタバタしていて、 発信できていなかったのですが、 ーーーーーーーーーー 「サステナブルな生き方と コミュニティ」をテーマに、 自由な発想で今までとは違った 生き方や繋がりを 作り出そうとしている人たちを 応援する...
【障がいのあるスタッフたちが、料理を手がける地域食堂/杉本町みんな食堂/ユニリクの取り組み】 「ユニリク」のパートナー企業である 協和テクノロジィズさんからのご依頼で、 20名を超える今年度の 新入社員に向けた 「障がい者雇用への理解を 深める研修」を 大阪市住吉区の 杉本町みんな食堂で開催しました。 協和テクノロジィ...
毎月、6年以上も地域に おつながりのある方を お招きしている会の 5月のゲストは、 「淡路津名紙」という 1000年以上前に淡路島が 奈良の朝廷に「和紙」を納めていた! という歴史に魅力され、 実際に淡路島に移り住み、 材料となる「楮(こうぞ)」を育て、 紙漉き工房を立ち上げられた 奥田さんが登場します! 会場となる「...
ユニリクのパートナー企業である 株式会社Yogiboさんの 新入社員のお2人が、 杉本町みんな食堂に 見学に来てくださいましたー! 大阪市住吉区の団地内の 地域食堂「杉本町みんな食堂」には、 Yogiboさんに雇用された 障がいのあるスタッフが3名、 食堂でのお仕事を通して、 地域の食を支える担い手として 大活躍してい...
【今週の赤メガネ先生 〜モグモグ作戦は大失敗〜】 4月からの先生ライフも 今週いっぱいでGWに入る⁉︎ 学生たちの連休は長い、、、(羨 研究室の使い方にも慣れてきて、 学外の打ち合わせや視察に 出ていくこともでき、 なんだったら、オンラインでも どこでも仕事ができる。 でも、研究室には、 ふらりと学生さん...
就労継続支援A型事業所 全国協議会の皆さんが 「杉本町みんな食堂」に 来てくださいました。 障がいのある人たちが 「就職を目指す」ための訓練施設は、 ・就労移行支援事業所 ・就労継続支援A型事業所 ・就労継続支援B型事業所 この3つの種類があるのですが、 それぞれの特徴はさておいて、 「雇用契約を結ぶ」A型事業所の 国...
週2日の市役所の職員を卒業したり、 週4日の大学の先生になったり、 毎週、食堂のランチを発信したり。 履いてる草鞋の数が多すぎて、 おもしろがられている 赤メガネですが、 現在、執筆している論文や いろいろな受賞も、 課題解決の中心に据えている 大きなテーマは、 「よりよい障がい者雇用」 なのです。 今回、今年4月から...
先日、 大阪ガスの皆さんを対象とした 東大阪市立ウィルチェア スポーツコートでの 車いすソフトボールの 体験イベントの お手伝いをしてきました! ◆ウィルチェアスポーツとは インクルーシブな概念を取入れたスポーツとして車いすスポーツを推進するにあたり、車いすの英語表現 “wheelchair” を用いてウィルチェアスポ...
【2年間の生駒市役所の コミュニティデザイン専門官を 卒業しましたー!!】 2022年4月に採用された 奈良県生駒市役所の コミュニティデザイン専門官。 たった週2日しか現れない プロ人材職員でしたが、 たくさんの仲間に囲まれて、 助けてくれる同僚にも恵まれて、 「週2日とは思えない存在ー♫」と 惜しまれつつ、、、 金...
4月から新しい大学での 仕事がはじまることもあり、 2022年4月から週2日だけ 通い続けた生駒市役所での仕事も 今月でラストに。 週末は、これもおそらく、 市役所職員としては最後となる 教育委員会が主催する 小中一貫校の可能性を考える会の 進行役を担当してきました。 たくさんの小中一貫校を 建築的な目線で携わられてき...
毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」 59回目 神戸市から丹波市に移住し、 有機農業を応援するための 「ORGANIC HOUSE」という 拠点を立ち上げ、 さらに、ご自身の法人で 取り組み続けている 農業✕障がい者福祉の取り組みにも チャレンジしつづけている プラスリジョンの福井佑実子さんを インタビューさせていただきま...
【毎日新聞 「あしたに、ちゃれんじ」 連載58回】 大阪版のあと、少しズレて、 京都版に載る流れなのですが、 なかなかその日にならないので、 投稿しちゃいます! 今回は、株式会社 季縁の 北川淑恵さんにインタビュー。 北川さんは 先日の広島県尾道市での ビジネスプランコンテストの 審査員でご一緒させていただいた方、、、...
人生の中の目標の一つ、 「アカデミア」の仲間入りという 夢が叶いました! 来年度から、 モード学園やHALを運営する 学校法人日本教育財団が 3年前に立ち上げた大学…、 「大阪国際工科専門職大学」で、 週4日、教鞭を取ることに! なななんと、職位は、 文科省からの連絡があり、 「准教授」になります!!!! 企業や自治体...
「1日5限×3日間」という 冬休みに担当している授業。 一限が90分なので、最大で450分。 これは、教える方も大変で、 学ぶ方もとっても大変(笑) 「雇用政策」ということで、 正規雇用と非正規雇用、 女性活躍、障がい者雇用に至るまで、 15コマの厚みのある講義を実施、、、。 しかーし、今回は受講者が たった3名のみ(...
松原市での「ユメのカタリバ」で オンラインでのゲスト登壇。 松原市内で地域のため、 こどもやママのために走りつづける やんちゃま田崎さんと 松原市社会福祉協議会さんが 巻き込んでくださって、 地域福祉で活動する皆さんに向けて、 NPO法人チュラキューブのことを お話させていただきました! 新しくできたショッピングモール...
消費者庁がつくった 若手研修のプログラムを 実際に講義で使ってみてほしい! ということで、 珍しいご指名を受けまして、 なななんと、和歌山県海南市の 商工会議所さんにて、 お邪魔して地元の皆さんに 研修やワークショップを してまいりました! ・持続可能な社会の形成 だけでなく、 ・消費者トラブル ・インターネット取引 ...
障がい者支援をReスタート
ソーシャルデザインをReスタート
データはありません
カテゴリー