
NEWSユニリクのWebセミナー。2021年3月に法定雇用率が上がります2020年12月11日
NEWS21土・22日は、鶴見花博PARKJAMに出店!2020年11月20日
NEWS毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」2周年!2020年12月17日
地域コミュニティ支援大阪ガス「ソーシャルデザインフォーラム」閉幕!2020年11月13日
講演/ワークショップ2月20日、日本経済新聞社のSDGsシンポジウムに登壇2021年1月26日
NEWS参議院調査会2019年6月25日
地域コミュニティ支援社会活動団体を応援するオンラインイベントを、大阪ガスさんと開催!2020年7月17日
地域コミュニティ支援市内のイタリア野菜を卸につなげる!2020年6月21日
おすすめの記事

NEWS
Give&gift:長野県須坂エクササイズとシナノスイート
GIVE&GIFTのアップルパイに使わせてもらっているリンゴは、 長野県須坂市のシナノスイートという品種です。 季節モノなので、もう...

都市農業
28 都市農業 花農家と「花」の癒しを活用したビジネスを考える
...

NEWS
大阪ガス「ソーシャルデザイン+」にNPO法人MAMIEさんが登場!
大阪ガスの会員様向けの社会貢献ホームページ 「ソーシャルデザイン+」に、聴覚障がいの世界を伝えつづける安藤さんが代表を務めるNPO法人MAM...

NEWS
「北摂地域 授産商品パッケージデザイン研究会」
社会福祉法人つながりさんと ともに運営をしている 北摂地域の授産商品のブランドを作ろう!というプロジェクト、 「北摂地域 授産商品パッケージ...

NEWS
丹波篠山の農場を再訪
Umekikiの取り組みの可能性を探るべく、 丹波篠山の農場に再びお邪魔しました。 「耕作放棄地の土を改良してるんですよー!」と、 ふかふか...

障がい者支援
『Reスタ部』動画プロジェクト、始動!!
社会貢献をReスタートする部活… 『Reスタ部』(リスタブ)として、 今年1月からスタートをした 小さなメディアですが、 まずは、 「障がい...

NEWS
SUI:鱧(ハモ)のブランド化で 地元漁業を盛り上げたい(前編)
毎週、水曜日はSUIの日! 今回は阪南市のブランド鱧(ハモ)を扱う株式会社のぞみさんを紹介しています。 見学時にも見せていただいたのですが、...

NEWS
Give&gift:施設でのちょっと嬉しいこと
施設でのちょっと嬉しいこと。 利用者さんの女性が初めてお弁当を作って来られました。 いつもは出来合いのものを買ってくることが多いのに、 自分...
障がい者支援をReスタート
ソーシャルデザインをReスタート
データはありません
カテゴリー
























