兵庫県洲本市域学連携10周年記念プロジェクト!
【洲本市域学連携事業
10周年記念シンポジウム
「冒険し続ける地域と人のつくりかた」
ワーキンググループの
オンライン視聴のご案内】
11月19日(日)に、
洲本市さんが中心となって、
地域と大学が10年をかけて
作り上げてきた成果を
広く伝えるシンポジウムを
開催されるとのこと。
bankalanka.com/project/10th/
中川は、ご縁があって
司会&コーディネーターを
ご依頼いただきまして、
開催に向けて伴走しておりまーす!
(ゆるい司会を受け入れてくれる
洲本市Tさんに心から感謝、、、)
当日の基調講演は、なんと!
『ソトコト』の指出編集長!!
法政大学の石山恒貴教授!!

ーーーーーーー
◆10年に渡る「域学連携」
・洲本市の「域学連携」は10周年
・これまで33校860人の学生や教員が、本市の住民や団体と協働
・地域貢献型発電所の設置、古民家や廃校のDIY改修、農林業資源を活用した商品開発など、活性化につながるユニークで多岐にわたる成果をあげてきた
ーーーーーーーーーー
◆それぞれの取り組みを
視聴できちゃいます!
中心となる洲本市さんの
スゴーーいところは、
関わってきた主要人物たちを
ワーキンググループに再結集し、
それぞれの活動の取り組みを
オンラインで公開しちゃおう!
というユニークさ!スピード感!
①10/18(水)19:00~20:30
プレゼン:近畿大学、大阪工業大、大和大、E-KONZAL(それぞれ8分×4団体)
②10/23(月)19:00~20:30
プレゼン:レガサルト、大同印刷所、コニカミノルタ、アコーディス(それぞれ8分×4団体)
③10/31(火)19:00~20:30
プレゼン:京都大学S3、流通科学大しずく、ODK、ワークアカデミー(それぞれ8分×4団体)
▼ワーキンググループ参加申込
<forms.gle/R8VLzJr5xDhoq7m69>
forms.gle/R8VLzJr5xDhoq7m69
お時間合いましたら、
11月19日の当日に向けた
いろいろな取り組み、
是非、聞きにきてくださいー!
僕もすべて参加しております★


おすすめの記事