
地域コミュニティ支援
市内のイタリア野菜を卸につなげる!2020年6月21日障がい者支援
三輪書店「地域リハビリテーション」に寄稿しました2020年9月19日NEWS
毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」2周年!2020年12月17日地域コミュニティ支援
社会活動団体を応援するオンラインイベントを、大阪ガスさんと開催!2020年7月17日学生キャリア支援
ユニリクの新しい採用プロジェクト、始動2021年9月10日NEWS
昨年11月の大阪ガスのフォーラムが記事として公開されています2021年1月23日講演/ワークショップ
2月20日、日本経済新聞社のSDGsシンポジウムに登壇2021年1月26日地域コミュニティ支援
大阪ガス「ソーシャルデザインフォーラム」閉幕!2020年11月13日
おすすめの記事

地域コミュニティ支援
洲本市 よりあいそとまちSUMOTO フリーペーパー
【よりあいそとまちSUMOTO フリーペーパーを発行】兵庫県洲本市の商店街を中心とした地域活性化プロジェクトでは、4カ月に1回(年に3回)フ...

伝統工芸
京都新聞の朝刊に「伝統工芸×障害者福祉」!
京都新聞の朝刊に、 伝統工芸の1つである「和ローソク」の 中村ローソクさんとの取り組みを 掲載していただくことができました! 伝統工芸とい...

NEWS
Give&gift:明日から「おばんざいランチ」の副菜がチェンジ!
明日から「おばんざいランチ」の副菜がチェンジ! 今日、2階ではせっせと 仕込みを進めておりました! 初めは苦手だった人参の千切りも、 もうす...

講演/ワークショップ
10月2日は、OBPアカデミアで農福連携ワークショップ を開催します
【10月2日(金)19時から、OBPアカデミア(京橋)で「農福連携」のアイデア創出のワークショップを担当します】大人気のOBPアカデミアでエ...

NEWS
富田林の素敵さ、魅力
大好きな方から、 富田林の素敵さを街の中から発信するための お手伝いをして欲しいんです。 と相談をいただきまして、 数ヶ月ぶりに寺内町を、 ...

NEWS
「おふくわけ」の追加販売が決定!!!
グランフロント大阪の「おふくわけ」の販売イベントが終わり、 新たに小さな奇跡と大きな奇跡が一つずつ。 一つは、「おふくわけ」をとても応援して...

NEWS
Give&gift:食べログ“ワンコインランチ”に選んでいただきました♪
食べログさんから“ワンコインランチ”が 始まるとのことで、 なんと! GIVE&GIFTがそのワンコインランチスタートとして 大阪府...

NEWS
7月の兵庫県洲本市の「よりあい そとまちSUMOTO」
7月の「よりあいそとまちSUMOTO」の寄り合いは、今年度に入って初めての対面!地元でお店を営む人、洲本にゆかりの人たちが20名が集まって、...
障がい者支援をReスタート
ソーシャルデザインをReスタート
データはありません
カテゴリー