NEWS 東成区役所の市民スペースについて考える場に参加 2014年12月1日 2014年12月4日 Facebook Twitter ひょんな頼まれごとで、 東成区役所が管轄する市民スペースについて、 考える場に呼んでいただくことに。 場の存在を知ってもらうってなかなか難しい。 でも、どんな企画が提案されたとしても、 その本人の「成し遂げる覚悟」があってこそだなぁと、 その思いが心の中にない限り、 提案には何の力も持たないのだと、 そんなことを感じた夕暮れのひと時でした。 Facebook Twitter
NEWS Give&gift:七月と言えばやはり七夕♪ 七夕は古くから行われている 日本のお祭り行事で、 1年間の重要な節句をあらわす 五節句のひとつにも数えられています! 毎年7月7日の夜に、 ...
ソーシャルデザイン 住吉区と平野区の地域食堂を、しばらくお休みすることに コロナウィルスの感染が 目に見えて勢いを増す中で、 2つの地域食堂をしばらく お休みにすることを決めました。 ◆平野宮町みんな食堂 4月2日...
講演/ワークショップ 関西大学 社会起業論もあと1回! 関西大学 人間健康学部での 社会起業論も、残り、あと1回!! 後期15回を担当して丸4年目。 今回も14回分の授業が終わりました。 ジェンダ...
NEWS 過去のポスターをエコバッグにリユース♪@神戸ゆかりの美術館 六甲アイランドのピクニック! 神戸ゆかりの美術館では、 過去のポスターをエコバッグにリユースする ワークショップを開催中! 人がたくさーん♬...
NEWS Give&gift:自家製スイーツがいよいよ始まります! おはようございます。 店頭での、初のコラボイベント 『須坂マルシェ』開催の本日、 お問い合わせも多かった 自家製スイーツが いよいよ始まりま...
NEWS 和泉ボランティア・市民活動センター「アイ・あいロビー」にてディスカッション 和泉中央駅にある和泉ボランティア・市民活動センター「アイ・あいロビー」の 情報部会の皆さんにお招きいただき、 市民情報誌をよりよくするための...