
講演/ワークショップ
2月20日、日本経済新聞社のSDGsシンポジウムに登壇2021年1月26日NEWS
21土・22日は、鶴見花博PARKJAMに出店!2020年11月20日地域コミュニティ支援
社会活動団体を応援するオンラインイベントを、大阪ガスさんと開催!2020年7月17日都市農業
雑誌「農業ビジネス」に掲載されました2020年5月13日障がい者支援
三輪書店「地域リハビリテーション」に寄稿しました2020年9月19日NEWS
毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」2周年!2020年12月17日学生キャリア支援
ユニリクの新しい採用プロジェクト、始動2021年9月10日地域コミュニティ支援
大阪ガス「ソーシャルデザインフォーラム」閉幕!2020年11月13日
おすすめの記事

障がい者支援
NHK「ほっと関西」、関西全域に放送されました
NHK「ほっと関西」での『ユニリク』特集が無事に放送されました!放送直前まで小川さんからの問い合わせが続くんですが、それは全て、ギリギリまで...

NEWS
Give&gift:カタラーナって何!?
ご来店いただいたお客様に時折 新メニュー“~大阪産八朔ジャムを添えた~ ひんやりカタラーナ” について「カタラーナとは何ですか?」とご質問が...

地域コミュニティ支援
洲本を元気にする「よりあいそとまちSUMOTO」の
毎月、第3火曜日は洲本市での「よりあいそとまちSUMOTO」の寄り合いの日。コロナに気を使いながらも、オンラインでは、京都や神戸からも参加者...

NEWS
大阪市立総合生涯学習センター主催の「いちょうカレッジ専科」の講師を担当
大阪市立総合生涯学習センター主催の「いちょうカレッジ専科」にて、講師を担当することになりました。僕が担当するのは第4回の「プロジェクトの作り...

学生キャリア支援
関西大学「社会起業論」7日目の授業
最近の授業では、最初から自分の活動は伝えないようにして、だいたい6回目か7回目かに授業の中で扱うことにしています。なぜかというと、社会のこと...

制作
福祉業界の新しい取組み!そらいろ電書
障がい者施設で電子書籍化サービスがスタート! ■時期 2012年3月~ ■連携・関連先 就労移行支援事業所 そらいろ、 ノートルダム女子大学...

NEWS
SUI:風味満点!大阪湾の海苔を食す
水曜日はSUIの日! 今週は、大阪で作られている海苔の話の後編。 名倉水産の海苔工場に潜入しちゃいました★ 海苔を洗って、成形して、 乾燥さ...

地域コミュニティ支援
大阪ガス「Reスタート」第1回目の動画が公開に
昨日、第2回目の配信が無事に?終了いたしました!やっぱり、本番は楽しい!でも、ライブは難しい(笑)いろいろドキドキしつつも、奈良県の「一般財...
障がい者支援をReスタート
ソーシャルデザインをReスタート
データはありません
カテゴリー