
都市農業
雑誌「農業ビジネス」に掲載されました2020年5月13日NEWS
昨年11月の大阪ガスのフォーラムが記事として公開されています2021年1月23日障がい者支援
三輪書店「地域リハビリテーション」に寄稿しました2020年9月19日講演/ワークショップ
2月20日、日本経済新聞社のSDGsシンポジウムに登壇2021年1月26日NEWS
参議院調査会2019年6月25日地域コミュニティ支援
大阪ガス「ソーシャルデザインフォーラム」閉幕!2020年11月13日学生キャリア支援
ユニリクの新しい採用プロジェクト、始動2021年9月10日地域コミュニティ支援
市内のイタリア野菜を卸につなげる!2020年6月21日
おすすめの記事

NEWS
【編集する!】ということ
そうか! 【編集する!】ということは、 雑誌の店舗紹介の中の ミニコラムを何にするかを あらゆる方向で考えることと 同じなのか!? というこ...

メディア
毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」ロスゼロ
毎日新聞の連載 「あしたに、ちゃれんじ」19ケ月目は、 大阪を変える100人会議で出会わせていただいた ロスゼロの文 美月さん。 ヘアアクセ...

NEWS
GIVE&GIFTにテレビ取材が入っていました♪
GIVE&GIFTに2日と少し、テレビ取材が入っていまして、 今日をもって全てが終わりました★ きっと、5分にも満たない映像なのに、...

NEWS
SUI:環境保全活動を通して 大阪湾をもっと身近な海へ
今週のSUIは大阪湾の環境を 外から改善しようと取り組んでいる CANの岩井さんのお話です。 アマモという水草が 今回のキーワードなのだけど...

NEWS
「大阪を変える100人会議」は奇跡のような事象
久しぶりの100人会議。いつも、施さんにも伝えているんだけど、 この会のこと、結構好きなのです。 ワークショップの進行に、 モヤモヤしてしま...

障がい者支援
大阪芸術大学の校外実習は「障がい者アート」
大阪芸術大学デザイン学科「ソーシャルデザイン」の授業。前回の「都市農業」の体験に続き、校外実習の第二弾は「障がい者アート」です!見学先には奈...

伝統工芸
堺市中区のラウンドカフェが大盛り上がりで終了しました!
堺市中区の1月のラウンドカフェが大盛り上がりで終了しました! なんといっても、トークゲストに来てくださった株式会社ナカニの中尾さん、藤浦さん...

NEWS
GIVE&GIFT(ギブアンドギフト):カフェで人気のジンジャーエール
カフェで人気のジンジャーエール。 これ、実はオリジナルのレシピなんです。 もちろん、ジンジャーエールも、 利用者さんに仕込んでもらっていま...
障がい者支援をReスタート
ソーシャルデザインをReスタート
データはありません
カテゴリー