
NEWS
昨年11月の大阪ガスのフォーラムが記事として公開されています2021年1月23日NEWS
21土・22日は、鶴見花博PARKJAMに出店!2020年11月20日講演/ワークショップ
2月20日、日本経済新聞社のSDGsシンポジウムに登壇2021年1月26日都市農業
雑誌「農業ビジネス」に掲載されました2020年5月13日地域コミュニティ支援
市内のイタリア野菜を卸につなげる!2020年6月21日学生キャリア支援
ユニリクの新しい採用プロジェクト、始動2021年9月10日障がい者支援
三輪書店「地域リハビリテーション」に寄稿しました2020年9月19日NEWS
毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」2周年!2020年12月17日
おすすめの記事

都市農業
イタリア野菜のPRイベントが新聞に掲載されました
先日、JA大阪市さんで司会進行役を担当した、「イタリア野菜」のお披露目イベントが新聞記事に掲載されました。コツコツ広がるのは、うれしいこと。...

NEWS
まだまだ人気の衰えないクラウドファンディング
大阪商工会議所が主催するクラウドファンディングのワークショップ。 前進するMAKUAKEさん、 地域を押し上げるFAVVOさんとともに、 ワ...

NEWS
PICが雑誌「ソトコト」に取材掲載されました!
六甲アイランドでのピクニックの取り組みを あの雑誌「ソトコト」が取材掲載してくださいました。 ソーシャルで旬な取り組みを、 常に掲載している...

NEWS
Give&gift:今夜も始まります♪「淀屋橋 五感で味わうキッチン」 ”砂糖くらべ”
今夜も始まります♪ GIVE&GIFT「淀屋橋 五感で味わうキッチン」 ”砂糖くらべ” お足下の悪い中での開催となりますので、 会場...

NEWS
おはよう朝日にUmekikiと、高知のトマトを取り上げていただけました!!
やった!やった! おはよう朝日にUmekikiと、 高知のトマトを取り上げていただけました!!...

NEWS
川西市の市民活動センターさんでセミナーの打ち合わせ
川西市の市民活動センターさんで来週のセミナーの打ち合わせ。 クラウドファンディングにみんなの注目が集まっている。 でもね、クラウドファンディ...

障がい者支援
大阪芸術大学の校外実習は「障がい者アート」
大阪芸術大学デザイン学科「ソーシャルデザイン」の授業。前回の「都市農業」の体験に続き、校外実習の第二弾は「障がい者アート」です!見学先には奈...

NEWS
大阪府印刷工業組合 月刊誌『PRIO』8月号』
社会課題解決に取り組む 「教えて!赤メガネ先生!」 連載コーナ、第2回目! 印刷会社のサスティナビリティを 学び、考え、実践する連載で、 委...
障がい者支援をReスタート
ソーシャルデザインをReスタート
データはありません
カテゴリー