地域コミュニティ支援
大阪ガス「ソーシャルデザインフォーラム」閉幕!2020年11月13日障がい者支援
三輪書店「地域リハビリテーション」に寄稿しました2020年9月19日都市農業
雑誌「農業ビジネス」に掲載されました2020年5月13日NEWS
毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」2周年!2020年12月17日NEWS
ユニリクのWebセミナー。2021年3月に法定雇用率が上がります2020年12月11日地域コミュニティ支援
社会活動団体を応援するオンラインイベントを、大阪ガスさんと開催!2020年7月17日地域コミュニティ支援
市内のイタリア野菜を卸につなげる!2020年6月21日NEWS
21土・22日は、鶴見花博PARKJAMに出店!2020年11月20日
おすすめの記事

NEWS
【in東大阪】1/27 クラウドファンディングワークショップ開催
*写真は中津で行われたワークショップの写真です ☆★クラウド・ファンディングワークショップ開催!★☆ 12月9日(火)の東大阪クラウドファン...

NEWS
SUI:「大阪産」のシラス普及をめざせ! 入札場が起こした改革
岸和田の漁港に入札場をつくるという 大きなチャレンジ。 「入札場って何のこと?」 「それをつくることつて、どういうことなの?」 と、普段、漁...

NEWS
【福祉スタッフ募集のお知らせ】
今年の4月から、 支援学校の高校を卒業した若者が、 GIVE&GIFTに複数名、通所されることになり、 障がい者福祉の現場で支...

NEWS
2021年度の非常勤講師は3つの大学へ
2021年度は、近畿大学、関西大学に次いで、大阪芸大でも授業を担当させていただくことになりました。プロデュース論、社会起業論文、ソーシャルデ...

NEWS
Give&gift:大阪ガス開催の「ふれあいバザー」に出店しました
大阪ガスの本社で夏の間だけ開催されている「ふれあいバザー」へ。 GIVE&GIFTが2回だけ、 ブースを任せていただくことになりまし...

NEWS
毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」は、「神戸みらい学習室」を取材
記念すべき20回目の連載は、経済的な事情で一般の塾に通えず、学校の授業についていけない中学生向けの無料の学習支援教室「神戸みらい学習室」を立...

学生キャリア支援
UNKOWN ASIA「レビュアー審査員」として参加
今年も関西最大級のアートフェア「UNKOWN ASIA」のレビュアー審査員として参加させていただきました!グランフロント大阪の地下空間に並ぶ...

NEWS
毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」連載57回
以前、視覚障がいのある方と 目が見える人がたった2人で 激しいダンスを踊っている映像を 見せてもらったことがあるんです。 全盲の若い男性は、...
障がい者支援をReスタート
ソーシャルデザインをReスタート
データはありません
カテゴリー