
淡路島日本遺産。
コロナでなかなかリアルな
イベントができておりませんが、
国指定の史跡の指定を目指す
淡路市の舟木遺跡では、
弥生時代の貴重な情報がいっぱいの
報告書を刊行!
この内容が神戸新聞に
掲載されました!!!
また、2020年は「松帆銅鐸」が
奈良県の文化財研究所での調査を終え、
南あわじ市に帰ってくる年。
目に見えない2000年前の物語は、
コロナの影響をものともせず、
現代に蘇っています!

都市農業
地域コミュニティ支援
障がい者支援
NEWS
地域コミュニティ支援
講演/ワークショップ
NEWS
NEWS








![少し遅れての今日からの仕事はじめ[お年賀のご挨拶画像]](https://restart-social.jp/wp-content/uploads/10593063_950256625053041_1368036729056422089_n-150x150.jpg)
データはありません

私たちが暮らす街を元気にしたい!僕たちの未来をハッピーにしたい!そんな想いをカタチにするため「いろいろな社会問題」をプラスに変えるための部活動が、はじまりました。
「今、どんなことが起こっているの?」をみんなで調べて、「こうしたら解決できるかも?」を、みんなの力を合わせて、どんどん提案する。そんなゆるやかな集いの場です。
まずテーマに掲げたのは2つ。1つ目は、コロナ禍で企業の人事担当者が解決策を探している『障がい者雇用』について。2つ目は、人口減少時代の中でさまざまな困難が起こっている『ソーシャルデザイン』をテーマにについて。“今からスタートする(Reスタートする)ソーシャルな部活動を、是非、応援してください!

530-0012 大阪市北区芝田2-8-11 共栄ビル3F
TEL:06-6226-7993
FAX:06-6226-7998
mail:otayori@chura-cube.com