
障がい者支援
三輪書店「地域リハビリテーション」に寄稿しました2020年9月19日地域コミュニティ支援
市内のイタリア野菜を卸につなげる!2020年6月21日地域コミュニティ支援
社会活動団体を応援するオンラインイベントを、大阪ガスさんと開催!2020年7月17日NEWS
参議院調査会2019年6月25日NEWS
昨年11月の大阪ガスのフォーラムが記事として公開されています2021年1月23日NEWS
毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」2周年!2020年12月17日学生キャリア支援
ユニリクの新しい採用プロジェクト、始動2021年9月10日NEWS
21土・22日は、鶴見花博PARKJAMに出店!2020年11月20日
おすすめの記事

伝統工芸
京都市さんとの伝統工芸「勉強会」を開催
京都市さんと進めている 伝統工芸×障がい者福祉の取り組みの第2弾は「勉強会」! 岡崎の「みやこめっせ」の中にある 伝統工芸の展示空間「ふれ...

地域コミュニティ支援
杉本町みんな食堂は、今日もオープン
小さな地域食堂である 「杉本町みんな食堂」は、 今日も変わらず、 月水金の12〜14時に開いています。 ▼杉本町みんな食堂 http://m...

NEWS
【GIVE&GIFT】お月見マルシェに呼んでいただきました!
ミディマルシェさんが主催している 毎年恒例の「お月見マルシェ」に 今年も参加させていただきましたー! お月見マルシェは一年で一番じゃないかし...

NEWS
持ち込み料理で カフェパーティー♫
メガネヤさんの持ち込み料理で、 カフェパーティー♫ 数年ぶりにはじはたに会えたり、 コミュニティ難民談義ができたり、 学芸員の未来を話したり...

NEWS
大阪デジタルコンテンツビジネス創出協議会(ODCC)の10周年を祝う大交流会!
大阪デジタルコンテンツビジネス創出協議会(ODCC)の10周年を祝う大交流会! ヒョコッと現れて、 抽選会の司会業を 担当させていただきまし...

NEWS
「世の中に存在する職種って、どんなものがあると思いますか?」
京都産業大学のコーオプ授業。 2年生は前期後期 併せて10回ほどのなか、 前期は今回の2回目の授業で終了。 「世の中に存在する職種って、 ど...

地域コミュニティ支援
図書館の地下食堂に大奮闘!
飲食店舗としても、 コミュニティーの支援についても、 場のチカラなのか限りなく、 アイデアが集まり続けていますー★ 毎日が新しい学び!! 【...

ソーシャルデザイン
ニッセイ財団の高齢者福祉チャレンジ事業に採択されました!
ありがたいことが続いております★ 【ニッセイ財団】の 高齢者福祉チャレンジ事業に 杉本町みんな食堂を ななんと!15倍の倍率から 選んでいた...
障がい者支援をReスタート
ソーシャルデザインをReスタート
データはありません
カテゴリー