NEWS Give&gift:支援学校の高校生の実習は残りあと1週間 2015年4月1日 2015年4月4日 Facebook Twitter 3月も終わり、あっという間に4月になりました。 GIVE&GIFTでの支援学校の高校生の実習も、 残すところ、あと1週間に。 1時間だけの人、1日だけの人、5日間だけの人、 いろんな若者が来ていますが、 やっぱり笑顔がいっぱい!笑い声もいっぱいです! アメ玉づくり、カレーの仕込みで、 キッチンはいつも以上に 玉ねぎの甘い香りに包まれています(笑) Facebook Twitter
地域コミュニティ支援 平野宮町みんな食堂を地域の配食ステーションに 【平野宮町みんな食堂で 使っていた場所を 困っている方への 配食ステーションに!】 4月から感染防止の観点から 休止をしていた地域食堂ですが...
NEWS Give&gift:『みんなで「はたらく」を進めよう!合同セミナー』にお招きいただきました 開催が珍しいという、 大阪府内全体の就労・支援センターの担当者の集まり、 『みんなで「はたらく」を進めよう!合同セミナー』に、 福祉施設「G...
NEWS SUI:鱧(ハモ)のブランド化で 地元漁業を盛り上げたい(前編) 毎週、水曜日はSUIの日! 今回は阪南市のブランド鱧(ハモ)を扱う株式会社のぞみさんを紹介しています。 見学時にも見せていただいたのですが、...
NEWS 大津市内で、実践型のクラウドファンディングセミナーを開催! クラウドファンディングに取り組みたい団体が、 応援してくれるファンを大切にする! 想いをきちんとブラッシュアップする! そのためには、一...
NEWS 六甲アイランドのボランティア発表会『まちボラ』無事に終了 六甲アイランドのボランティア発表会『まちボラ』! 無事、終了しましたー! 合計6組のプレゼンは、 ほのぼのしていて、 なんとも暖かかったです...