
障がい者支援
三輪書店「地域リハビリテーション」に寄稿しました2020年9月19日地域コミュニティ支援
大阪ガス「ソーシャルデザインフォーラム」閉幕!2020年11月13日学生キャリア支援
ユニリクの新しい採用プロジェクト、始動2021年9月10日NEWS
参議院調査会2019年6月25日地域コミュニティ支援
社会活動団体を応援するオンラインイベントを、大阪ガスさんと開催!2020年7月17日講演/ワークショップ
2月20日、日本経済新聞社のSDGsシンポジウムに登壇2021年1月26日都市農業
雑誌「農業ビジネス」に掲載されました2020年5月13日NEWS
21土・22日は、鶴見花博PARKJAMに出店!2020年11月20日
おすすめの記事

NEWS
4月23日(金)、OBPアカデミアで 障がい者雇用を考える連続勉強会を スタート!
OBPアカデミアの崔さんが声をかけてくださって、京橋のコワーキング 拠点に「障がい者雇用」について真摯に考えている企業の雇用担当の優しいコミ...

NEWS
【堺オープンフォーラム ~考えよう!心に響く魅力発信~】を開催
堺市さんが過去2年間実施されてきた シティプロモーション認定事業の広報イベントを 担当することになりまして、 6月14日(日)13時から...

NEWS
大阪ガスの社会貢献活動の報告書に「Reスタート」が掲載
大阪ガスさんが「Daigasグループ」の社会貢献活動の2020年度の報告書を送ってくださいました!表紙はもちろん、NPO法人「子どもデザイン...

ソーシャルデザイン
住吉区と平野区の地域食堂を、しばらくお休みすることに
コロナウィルスの感染が 目に見えて勢いを増す中で、 2つの地域食堂をしばらく お休みにすることを決めました。 ◆平野宮町みんな食堂 4月2日...

NEWS
毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」55回目
【毎日新聞 「あしたに、ちゃれんじ」 連載55回目】 学校やこどもたちが集まる場で、 心の声を聞き出し、 例えば、いじめや虐待に つながる可...

NEWS
大学の授業を通して感じる、若者に伝えたいこと。
変則的な日程変更により、午前中に「関西大学」、午後に「大阪芸大」の先生になる日。授業をしている時間と自宅→堺市→河南町→自宅への移動している...

障がい者支援
杉本町みんな食堂は、年明けから大賑わい!
杉本町みんな食堂は、 年明けから大賑わい! キョーエイグループの 児林さん御一行が 見学に来てくださったり、 NPO法人MUKUの福井さんが...

NEWS
Give&gift:夜の営業をはじめます^^
こんばんわ♩ 今日は 初めての夜営業をしております^^ お店をオープンしてから ずっとずっとチャレンジしたかった夜カフェ。 いままで ランチ...
障がい者支援をReスタート
ソーシャルデザインをReスタート
データはありません
カテゴリー