NEWS 【インターンシップ】ヘルメスソースさんのPRチラシを作ります 2013年10月13日 2013年10月15日 Facebook Twitter 昭和10年から続く大阪が誇るヘルメスソース! 石見食品工業所さんの協力により、 学生たちが3日間でPRチラシをつくる インターンシップが実現しました! 大阪デジタルコンテンツビジネス協議会、大阪商工会議所 南支部をはじめ、 大阪デザイナー専門学校、 大阪情報コンピュータ専門学校、 大阪電気通信大学の3校から7名の生徒が集まりましたよー★ 工場見学やお好み焼きの試食、チラシのラフづくりまで、 連休はガッツリ特訓です! Facebook Twitter
NEWS SUI:田尻漁港の『いま』を支える 漁師さんを訪ねて (後編) 漁港を伝えるウェブマガジン 「SUI」の最新記事は、 田尻漁港を継いでいく 若手の漁師さんにお話を聞いた、 その後編です。 先輩たちが作り上...
NEWS 大阪芸大「ソーシャルデザイン」授業で、都市農業を考える 後期のもう一つの講義は、大阪芸術大学のデザイン学科での「ソーシャルデザイン」(全15回)先週の授業では、「都市部の農業は残すべき?」について...
ソーシャルデザイン 西梅田の鮨 芥川は、コロナに負けず人気! 新型コロナの影響で図書館食堂は、 やはりシニアの方の数が 減ったように感じていて、 ついに休館になってしまったのですが、 全く逆の現象で、 ...
NEWS 大阪デジタルコンテンツビジネス創出協議会(ODCC)の10周年を祝う大交流会! 大阪デジタルコンテンツビジネス創出協議会(ODCC)の10周年を祝う大交流会! ヒョコッと現れて、 抽選会の司会業を 担当させていただきまし...
NEWS 講義:福祉のミライ教室in堺 福祉職員とSNS発信を学ぶ 今年2回目となる堺市障がい者福祉課さんの「福祉のミライ教室」。 今日のテーマは「Facebookによる情報編集と発信」です。 福祉作業所で...
NEWS OBPアカデミアでの障がい者雇用を考えるコミュニティ① 金曜日に開催することができたOBPアカデミアでの「障がい者雇用を考える」連続コミュニティの第一回目。緊急事態宣言の発令の直前で少人数の集まり...