
NEWS昨年11月の大阪ガスのフォーラムが記事として公開されています2021年1月23日
地域コミュニティ支援市内のイタリア野菜を卸につなげる!2020年6月21日
講演/ワークショップ2月20日、日本経済新聞社のSDGsシンポジウムに登壇2021年1月26日
障がい者支援三輪書店「地域リハビリテーション」に寄稿しました2020年9月19日
NEWSユニリクのWebセミナー。2021年3月に法定雇用率が上がります2020年12月11日
地域コミュニティ支援社会活動団体を応援するオンラインイベントを、大阪ガスさんと開催!2020年7月17日
地域コミュニティ支援大阪ガス「ソーシャルデザインフォーラム」閉幕!2020年11月13日
NEWS毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」2周年!2020年12月17日
おすすめの記事

伝統工芸
大阪ガス「ソーシャルデザイン+」に掲載されました
大阪ガスさんが運営されている 社会貢献プログラム 「ソーシャルデザインプラス」 という取り組みに、 障がいを持つ若者を応援する障がい者福祉施...

NEWS
Give&gift:今日は春分ですね☆
だんだん暖かくなってきました! 3月21日の今日は春分ですね☆ 中国で季節の移ろいを感じるために作られた 「24節気72候」というものがあり...

NEWS
先生であり、現役大学院生というワクワク
【今年、大学の先生業は3校! 無事に博士課程は2年生に進級!】現役大学院生であり、大学の非常勤講師でもあるという人生でも珍しい時期を過ごして...

NEWS
堺市障害者支援課さんとの福祉のミライ教室の販売会♫
土日にイオンモール鉄砲町で開催した 堺市障害者支援課さんとの福祉のミライ教室の販売会♫ 堺柄のオリジナルバッグと 福祉の商品を求めて、 たく...

学生キャリア支援
生駒小学校の6年生に「淡路島の歴史」を伝える授業
【淡路島へ修学旅行に行く生駒の小学校6年生に、「淡路島の歴史」を伝える!!】生駒市役所のプロ人材として週2日だけ来させていただく中で最近は、...

地域コミュニティ支援
祝!2周年!洲本市のまちづくりプロジェクト!
淡路島の洲本市の外町エリアの活性化プロジェクト、「よりあいそとまちSUMOTO」。4月〜6月は、ZOOM開催だったので、かれこれ約4ヶ月ぶり...

NEWS
毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」連載56回目
毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」 連載56回目 10年間のなかで、 地域につなげた大学は33校。 関わった学生は860人以上。 兵庫県洲本市...

NEWS
淡路島の洲本の商店街「よりあいまちなかSUMOTO」
今年も第3火曜日の夕方は、 「寄り合い」と名付けた集まりに! 今回は皆さんが気になる 「古民家と空き家」に詳しい 野口さんをゲスト! 赤メガ...
障がい者支援をReスタート
ソーシャルデザインをReスタート
データはありません
カテゴリー



























