
障がい者支援
三輪書店「地域リハビリテーション」に寄稿しました2020年9月19日地域コミュニティ支援
大阪ガス「ソーシャルデザインフォーラム」閉幕!2020年11月13日講演/ワークショップ
2月20日、日本経済新聞社のSDGsシンポジウムに登壇2021年1月26日NEWS
昨年11月の大阪ガスのフォーラムが記事として公開されています2021年1月23日地域コミュニティ支援
市内のイタリア野菜を卸につなげる!2020年6月21日NEWS
21土・22日は、鶴見花博PARKJAMに出店!2020年11月20日NEWS
参議院調査会2019年6月25日NEWS
毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」2周年!2020年12月17日
おすすめの記事

NEWS
Give&gift:施設でのちょっと嬉しいこと
施設でのちょっと嬉しいこと。 利用者さんの女性が初めてお弁当を作って来られました。 いつもは出来合いのものを買ってくることが多いのに、 自分...

学生キャリア支援
大阪芸術大学「ソーシャルデザイン」今年度も残り5回!
大阪芸術大学「ソーシャルデザイン」。今年度も残り5回!!そろそろ学生たちの課題が増え続けてくるなかで、もう一つ、課題を増やしてしまうのがなん...

都市農業
26 都市農業 大阪のオフィス街で大阪市産の野菜マルシェを開催
...

ソーシャルデザイン
図書館食堂、本オープンに向けて実験中!
大阪市立中央図書館の地下食堂は、 現在プレオープン中! 本オープン(23日)まで、 連日、メニュー内容をどんどん変えて、 一番ぴったりな...

NEWS
全Aネットさんが、杉本町みんな食堂に来てくださいました!
就労継続支援A型事業所 全国協議会の皆さんが 「杉本町みんな食堂」に 来てくださいました。 障がいのある人たちが 「就職を目指す」ための訓練...

地域コミュニティ支援
杉本町みんな食堂、 平野宮町みんな食堂が再開します!】
杉本町は木曜日に消毒大会!そして、2月4日(金)にオープン。平野宮町ではHOMEステーションさんがコツコツと消毒を進めてくださって、2月5日...

NEWS
「コーオプ型」の特別授業で非常勤講師!@京都産業大学
今年から3年間、 来年50周年を迎える京都産業大学の 新しい取り組み「コーオプ型」の特別授業で、 非常勤講師をさせていただくことになりました...

NEWS
【インターンシップ】3日間が無事終わりました!
ヘルメスソースのチラシラフを デザインするワークショップ。 3日目となる最終日が無事終わりました! 今日はODCCを代表して複数の先...
障がい者支援をReスタート
ソーシャルデザインをReスタート
データはありません
カテゴリー