
おすすめの記事

NEWS
Give&gift:今夜も始まります♪「淀屋橋 五感で味わうキッチン」 ”砂糖くらべ”
今夜も始まります♪ GIVE&GIFT「淀屋橋 五感で味わうキッチン」 ”砂糖くらべ” お足下の悪い中での開催となりますので、 会場...

NEWS
近畿大学の授業はオンラインに移行
近畿大学文芸学部 文化デザイン学科「アートコミュニケーション論A」。基本的にプロデュース論ということで、コロナ禍での社会貢献度の高い実践的な...

障がい者支援
2016年度のグッドデザイン賞を受賞しました
...

NEWS
毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」59回目
毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」 59回目 神戸市から丹波市に移住し、 有機農業を応援するための 「ORGANIC HOUSE」という 拠点...

都市農業
イタリア野菜のPRイベントが新聞に掲載されました
先日、JA大阪市さんで司会進行役を担当した、「イタリア野菜」のお披露目イベントが新聞記事に掲載されました。コツコツ広がるのは、うれしいこと。...

都市農業
JA大阪市さんがイタリア野菜を寄付してくださいました!
JA大阪市さんが、同じく平野での活動であるコロナ困窮者への支援食堂、、、「フードパスひらの」に、 イタリア野菜を寄付してくださいましたー! ...

NEWS
ワークショップ「地域資源×アクションの考え方」
三田市のつつじが丘を発信地に、 地域の情報を伝えるホームページを作りたい! ということで、 地域資源×アクションの考え方の ワークショップを...

NEWS
クラウドファンディングセミナーに大阪セキュリティーズさんと登壇
今年度2回目となる大阪商工会議所主催の クラウドファンディングセミナーに、 大阪セキュリティーズさんと登壇。 熱心な事務局の皆さんのお陰で、...
障がい者支援をReスタート
ソーシャルデザインをReスタート
データはありません
カテゴリー


























