「世の中に存在する職種って、どんなものがあると思いますか?」

「世の中に存在する職種って、どんなものがあると思いますか?」 「世の中に存在する職種って、どんなものがあると思いますか?」 「世の中に存在する職種って、どんなものがあると思いますか?」

京都産業大学のコーオプ授業。

2年生は前期後期
併せて10回ほどのなか、
前期は今回の2回目の授業で終了。

「世の中に存在する職種って、
どんなものがあると思いますか?」と
2年生と3年生の学生たち投げかけてみると、

2年生は警察官、裁判官、お父さんなどなど、
ふんわりと答えるのに対して、

3年生は「◯◯診断士」とか、「◯◯ディレクター」とか、
より具体的に答えてくるんですよね。

これって、
本人が就活に入るか、入らないかの違いだけなんだろうけど、

学生にとって「いつか働くであろう社会」って、
もう、謎だらけのぼんやりとした
何か怖いもののイメージ。。。

それは、もう間違くそう感じていんだと、
いつも感じています。

2年生の学生たちが今できることは、
世の中にある仕事や仕組みを、
目を凝らして、
意識して見つめること、
ただそれだけかもしれません。

読んでる本の出版社はどこ?
通り過ぎた駅の名前はなに?
通っている学校には、先生以外に、
どんな仕事があると思う?

後期は3年生への授業もスタートします。
さぁ、しばらくぶりに会う1年上の先輩たちは、
どんな成長を遂げているでしょうか♫

おすすめの記事