
地域コミュニティ支援
社会活動団体を応援するオンラインイベントを、大阪ガスさんと開催!2020年7月17日障がい者支援
三輪書店「地域リハビリテーション」に寄稿しました2020年9月19日NEWS
ユニリクのWebセミナー。2021年3月に法定雇用率が上がります2020年12月11日NEWS
毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」2周年!2020年12月17日NEWS
21土・22日は、鶴見花博PARKJAMに出店!2020年11月20日地域コミュニティ支援
大阪ガス「ソーシャルデザインフォーラム」閉幕!2020年11月13日学生キャリア支援
ユニリクの新しい採用プロジェクト、始動2021年9月10日講演/ワークショップ
2月20日、日本経済新聞社のSDGsシンポジウムに登壇2021年1月26日
おすすめの記事

ソーシャルデザイン
兵庫県が注目する、淡路島の商店街活性化の取り組み
2月18日(火)の よりあい そとまちSUMOTOのゲストは 洲本市副市長の上崎勝規さん! ここだけでしか聞けないこと、 改めて再発見するこ...

地域コミュニティ支援
ユニリクの新しい食堂が住吉区清水丘にオープン予定
【ユニリクの新しい食堂が 住吉区清水丘にオープン予定!】新しいことが生まれる春が近づく。ユニリクと名付けた企業に雇用された障がいある人が地域...

NEWS
Give&gift(ギブアンドギフト):カレーは花粉症に効果的!?
カレーは花粉症に効果的!? 3月になり暖かくなってきましたね! 先日風邪予防に効果的と カレーのお話をしましたが、 本日はこの時期にピッタリ...

NEWS
泉佐野漁港は今日も活気がある!
漁港を巡る旅。 泉佐野漁港に取材スタッフとともにやってきました。 8月末にスタート予定の、 とあるウェブマガジンの取り組みで、 いくつかの漁...

NEWS
杉本町みんな食堂に、韓国から見学者がご来訪!!
数週間前に、韓国から、 とても短くて、しかも署名のないメールが 届いたんです。 ーーーーーーー 韓国の地域団体なのだが、 大阪の障がい者福祉...

伝統工芸
伝統工芸と障がい者福祉の親和性を探る
伝統工芸と障がい者福祉の親和性を探るべく、1日中、歩き回った京都。 伝統産業や大学の中にある実情をヒアリングしてきました。 ●伝統工芸品は...

NEWS
さらにパワーアップ☆ピクニックに来てね@六甲アイランド
ファンタスティックマーケット、 クラウドファンディングのセミナーなど、 イベント続きの6月。 最後の日曜日、 来週末の29日は、 パワーア...

NEWS
Give&gift:月刊誌「大阪の社会福祉」に掲載されました!
大阪市社会福祉協議会さんが府内に広く配布している 「大阪の社会福祉」という月刊誌が、 カフェと福祉の取り組みを 取り上げてくださいました! ...
障がい者支援をReスタート
ソーシャルデザインをReスタート
データはありません
カテゴリー