
NEWS
ユニリクのWebセミナー。2021年3月に法定雇用率が上がります2020年12月11日学生キャリア支援
ユニリクの新しい採用プロジェクト、始動2021年9月10日NEWS
21土・22日は、鶴見花博PARKJAMに出店!2020年11月20日NEWS
昨年11月の大阪ガスのフォーラムが記事として公開されています2021年1月23日地域コミュニティ支援
大阪ガス「ソーシャルデザインフォーラム」閉幕!2020年11月13日地域コミュニティ支援
市内のイタリア野菜を卸につなげる!2020年6月21日NEWS
参議院調査会2019年6月25日地域コミュニティ支援
社会活動団体を応援するオンラインイベントを、大阪ガスさんと開催!2020年7月17日
新着記事


福岡イムズでの「大空気展」を どうしても見に行きたくて、 数年ぶりに来ました、博多。 会場の中を撮影できなかったけど、 ラフコンテにタブレットをかざすと その映像が流れるというシンプルながら、 とても、奥深い展示方法。 ラフを自分で作り上げる力が、 クリエイティブの世界では必要で、 プロデュースするということは、 誰の...

北摂パッケージプロジェクトの研究会の後半は、 みんなで作るパッケージを考える会の2回目! 女子向け、ファミリー向けの9つのデザインを前に、 価格を考えたり、好みを伝えたり! 次回は、この9案が、 もっと絞られて、 きっと決定する予定です!! 6月はグランフロント大阪で、 販売会ができるかもですー★...

グランフロント大阪、Umekiki木曜マルシェ! 寒かった冬を越え、 あたたかくなってきて、 まさに野菜の買い物シーズン到来です♬♬ --------------------------------------------------------- 【イベント中継】 うどやたけのこ、新玉ねぎなど、春もの野菜が続々と登場...

大好きな方から、 富田林の素敵さを街の中から発信するための お手伝いをして欲しいんです。 と相談をいただきまして、 数ヶ月ぶりに寺内町を、 今度は2人で歩いてきました。 富田林の見どころは、 もちろん寺内町だけではないですが、 戦災を免れた旧い街並みが今も残っているというのは、 とても素晴らしいこと。 子育て環境、待機...

障がい者福祉施設によるお墓参り代行サービス 『みんなのお墓参り代行』。 高槻を皮切りに、大阪市住吉区、 堺市では4施設で スタートすることになりました!! そして、今日は吹田市内の施設で働く皆さんの前で、 プロジェクト紹介する時間をいただきましたー♬ この輪がどんどん広がっていくと、 何か福祉の世界の 新しい未来が見え...

六甲アイランドの地元のお祭り「チューリップ祭」に、 一緒にやりませんかー?と、 今回はメンバーとして参加させてもらったピクニック★ ヨガあり、スイーツづくり体験あり、 シャボン玉あり、凧揚げありと、 アウトドア感たっぷりに、 大きな芝生広場に 100人以上のパパママやちびっ子が集まってくれました! チューリップも満開!...

子供鉅人 × インセクツ の恒例のお花見大会に、 今年はチュラキューブも混ぜてもらいました! 益山兄貴、ありがとう★ チュラのメンバーもたくさん参加させてもらって、 寒さに負けず大笑いでした♬ 昨日の雨がなかったみたいに 大阪城公園の夜桜は、まさに満開。 ホストをしてくださった 劇団の皆さんに感謝感謝です!!...

六甲アイランドで活動しているプロジェクトからお知らせです! みなさま、是非ご参加ください^^ ---------------------------------------------------------- 今週末の4月5日(土)6日(日)に六甲アイランドで行われる 「第13回チューリップ祭」でオープンカフェをしま...

六甲アイランドの地元の団体さんと 若者たちをボランティアで つないでいく『まちボラ』の発表会! 雨にも関わらず、たくさんの方が集まってくださいましたー! 島内の食のプロのおばさまにも、 軽くつまめるフードを作っていただき、 ご飯を食べながら団体さんの発表を聞いています♫ 話をするだけだったら、 結構、みんな緊張してしま...

最終日にようやく訪れることができました! 『マチオモイ帖』 釜石に旅立つ男との いってらっしゃいと、 東京や神山から帰ってきた男への おかえりなさいと、 同窓会のような再会の嵐と(笑) マチを想う気持ちでつながる気持ちと、 ヒトをつなぐメビック扇町という存在。 堂野さんや清水さん、ミカさん、マリさんは、 やっぱりすげー...

京都五条の上田ビルの岡村さんが、 新たにチャレンジしてらっしゃる 京都青果市場のお膝元での 食をテーマにしたリノベーションビル『KYOCA』。 仲良し川地さんが誘ってくださり、 なかなか見ることができない リノベ中のリノベビルを一部始終、 見せていただきました。 食にまつわるテナントたちが入る 2階と3階。 社内に突然...

☆━━━━━━━━━━━☆ 【今年もやります!お花見!大宴会!!】 ☆━━━━━━━━━━━☆ 劇団子供鉅人さんに誘っていただきまして、 恒例のお花見大宴会に チュラキューブが主催として 名前を連ねることになりました!! 4月6日は大阪城公園に集合★ 僕たちチュラキューブは、 六甲アイランドでピクニックを開催しているの...

生きがいサポートセンター 播磨東さんが主催をしている 「地域おこし協力隊 × Studio-L」のトークセッションを見学させてもらいました。 淡路島の淡路市、洲本市、南あわじ市の3つの町に 地域おこし協力隊として 従事している方々が、 考えていること、悩んでいることを参加者同士で ワークショップを通して共有しつつ、 S...

さかい環づくり さかいいね!さんにお声がけいただき、 あべのハルカスの【縁活】のお話を聞かせていただきました。 近鉄百貨店の担当者さんも、スタジオLの担当者さんも一蓮托生という言葉で、 本気でプロジェクトに取り組んでらして、 なんだかすごい! 僕自身もまちづくりの取り組みをさせていただく中で 直面する課題とかなり近しい...

六甲アイランドの次回は 街の団体と若者をつなぐ『まちボラ』です! 街の皆さんとの信頼が、 日に日に深くなっていきます♫ ------------------------------------------------------------------ 先日は六甲アイランドあんしんすこやかセンターの野田さんにお会いし、...

日が変わる前に。 たくさんの人が 「今日」について書いていたので、 改めて何かについて 書いてみよう。 、、、と思ったのだけど、 なかなかまとまりませんでした。 震災が起こった時、その直後の、 大阪での自分の記憶と、 一ヶ月の間に何かができないかと、 考えに考えたけど、 何も動けなかった後悔と、 半年経ってから 現地を...

六甲アイランドのいつものピクニックが、 とあるところからのご相談で! 室内空間に再現されました! 初めての出張ピクニック♫ 芝生を敷いて、 カフェを開いて、 ラテアートをして、、、 土日ともに、 子供たちと大人たちに 囲まれて来ました! こんなシンプルなものでよければ、 どこへだって行けちゃいます★...

グランフロント大阪のUmekikiイベント 『春のおいしい食祭』、無事終了しました! 宮崎県の白首大根の無料配布では、 1000人ものお客様が、 うめきた広場史上初めてじゃないかというくらい 大行列を作ってくださったりと、 大盛り上がり! 前日の雨での中止を吹き飛ばすくらいの来場者に、 マルシェも宮崎県のブースも完...
障がい者支援をReスタート
ソーシャルデザインをReスタート
データはありません
カテゴリー