NEWS Give&gift(ギブアンドギフト):ホームページ完成まで、あとちょっと 2016年10月10日 2016年10月26日 Facebook Twitter GIVE&GIFTの福祉作業所としてのホームページを作っています! ・どんな想いが込められているの? ・B型作業所って?移行作業所って? ・通っている人はどんなことを学べるの? そんなことをきちんと伝えていこうというホームページが、もうすぐ完成間近。 先日、ホームページに掲載する動画撮影を行いました。 映像クリエイターさんがカッコいいカメラで、 DELIの販売や作業風景を撮影してくれて、 今からの完成を、 楽しみにしておいてくださいね! Facebook Twitter
NEWS Give&gift(ギブアンドギフト):もうすぐ新年度が始まりますね! もうすぐ新年度が始まりますね! 少しずつ暖かくなり、この時期はウキウキです♪ 春は出会いと別れの季節! 大事な人と、落ち着いた空間で ゆった...
地域コミュニティ支援 生駒市を知るための、行政目線のドライブツアー 生駒市って奥深いー!「プロ人材として来ていただいなのだから、市内をきちんと知ってもらいたい!」という優しすぎる前所長さんのお気遣いに甘えさせ...
伝統工芸 京都での「伝統工芸×障がい者福祉」が朝日新聞に掲載されました 和ローソクの中村ローソクさん、 そして、京都市さんと進めている 「伝統工芸×障がい者福祉」の雇用の可能性を探る取り組みを、 朝日新聞の記者...
NEWS クラウドファンディングサイト「キッカケ」が誕生! チュラキューブプロジェクトが、 今、注目を集めている クラウドファンディングサイトを作りました。クラウドファンディングとは、 ホームページ上...
NEWS 堺市教育委員会でのSDGsワークショップを担当 ご縁をいただいて堺市の8年目を迎える小学校・中学校の先生の約60名にがっつり2時間半!SDGsをテーマにしたオンラインワークショップを担...
NEWS ファンドレイジングについてのワークショップ@阿倍野市民学習センター 阿倍野市民学習センターさんに呼んでいただいて、ファンドレイジングについてのワークショップを担当させていただきました。 20代〜60代くらいが...
NEWS 参加型ワークショップ【クリアクティブ大阪】、本日スタート! 大阪府のビジネスマッチングを目的とした、 参加型ワークショップ【クリアクティブ大阪】!新しい出会いを重視したAプログラムが、 本日からスター...