
おすすめの記事

講演/ワークショップ
大阪ガス「ソーシャルデザインフォーラム2022」、終了!
大阪ガス「ソーシャルデザインフォーラム2022」が終了!2018年からコーディネーターとして関わらせていただいて、今年はなんと5年目に!!こ...

NEWS
SUI:ヨットのプロフェッショナルが見た 田尻漁港 (後編)
今週のSUI。 2つ目の記事は、 田尻漁港のAOKIヨットの青木さんの 後編です! 世界の海を渡った人のお話は、 やっぱり、とってもおもしろ...

NEWS
大阪市従業員労働組合さんと、クラウドファンディングの擬似体験ワーク
ご縁があって、大阪市従業員労働組合さんの中で、 クラウドファンディングの擬似体験ワーク、 カードを使った地域資源を探るワークショップをさせて...

地域コミュニティ支援
Reスタート。CS神戸の飛田さんを取材
社会活動団体への応援オンラインセミナー「Reスタート」。開催まであと2日!!先日ですが、第1回目の登壇者であるCS神戸の飛田敦子さんのインタ...

地域コミュニティ支援
杉本町みんな食堂に、大阪府住宅供給公社さんが来訪
杉本町みんな食堂はありがたいことに、今日も満席!最近は、団地にお住まいの皆さんに加えて、近くの病院で働いている方、大学生やママさんたちも食べ...

NEWS
「MAKUAKE」の坊垣さんが堺に来られまーす!
14日の日曜日に堺市役所で開催される シティプロモーション認定事業のゲストを紹介します。 昨年のクラウドファンディングの取り組みのなかで、 ...

NEWS
講義:ECCコンピュータ専門学校でのコミュニケーションデザイン授業 2回目
ECCコンピュータ専門学校での コミュニケーションデザイン授業の2回目。 大阪城公園の観光誘客を テーマにしているので、 実際に学生たちが...

NEWS
初めての箕面市役所さんを訪問!
北摂の障がい者福祉施設をつなげていくこと。 授産商品のパッケージを素敵にすること。 そんなことを目的とした取り組みを進めています。 今日は島...
障がい者支援をReスタート
ソーシャルデザインをReスタート
データはありません
カテゴリー