近畿大学の授業はオンラインに移行
近畿大学文芸学部 文化デザイン学科
「アートコミュニケーション論A」。
基本的にプロデュース論ということで、
コロナ禍での社会貢献度の高い
実践的な取り組みを学ぶ授業を進めているのですが、
なんと、、、皆さん、、、
今回から完全オンライン授業に、、、。
1週間だけでも対面授業があって、
本当によかったなぁ!
昨年の一年生は全く
その機会に恵まれなかったんだもの!
◆リアルな声に耳を傾ける質問①
少し興味があって、
ブレイクアウトセッション中に
「マスクを完全に
外せるようになるのは何年後?」
ってそれぞれに尋ねてみたのです。
そしたら、39人クラスでの回答は
 ・半年…………1名
 ・3〜6年…37名
 ・10年…………1名
 ・20年…………1名。
と、皆さんかなりシビアに
未来を予測していることに
ビックリ!!
ビジネスの世界の大人の方が、
早く経済を戻したいばっかりに、
あと1〜2年と考えている人、
少なくないんじゃないかしら?
◆リアルな声に耳を傾ける質問②
あと、「コロナは人生で第何位?」
という質問には、
昨年の学生よりも、
かなり多く、、、
(おそらく8割くらいが】
「第1位」と答えてくれたように思います。
、、、一年生がメインだから、
昨年はほとんどが高校3年生。
友達と遊ぶことも禁じられ、
修学旅行も無くなり、
その中で受験勉強をしてきたという
苦しい時期を乗り越えてきたからこそ、
「我慢する」ということを
半ば強制的に学んできた。
彼らは今までとはまた違った
新しい世代なのかもしれません。
ーーーーー
昨年もしたんだけど、
授業終わりにZOOMを解放。
ランチタイムの女子たちが
9人ほど集まって、
「初めまして!名前を教えて!」
という前向きな交流を深めておりました!
さぁ、昨年の経験を踏まえて、
どんなことを残してあげられるのか。
私たちの力量も試されています!

おすすめの記事