
地域コミュニティ支援
市内のイタリア野菜を卸につなげる!2020年6月21日NEWS
21土・22日は、鶴見花博PARKJAMに出店!2020年11月20日都市農業
雑誌「農業ビジネス」に掲載されました2020年5月13日地域コミュニティ支援
大阪ガス「ソーシャルデザインフォーラム」閉幕!2020年11月13日学生キャリア支援
ユニリクの新しい採用プロジェクト、始動2021年9月10日地域コミュニティ支援
社会活動団体を応援するオンラインイベントを、大阪ガスさんと開催!2020年7月17日NEWS
ユニリクのWebセミナー。2021年3月に法定雇用率が上がります2020年12月11日講演/ワークショップ
2月20日、日本経済新聞社のSDGsシンポジウムに登壇2021年1月26日
おすすめの記事

NEWS
10月18日『おいしいを、めききする』食育イベントがスタート!@グランフロント大阪
グランフロント大阪で、 10月18日を皮切りに、 『おいしいを、めききする』、 食育イベントがスタートします! 僕たちもお手伝いさせていただ...

ソーシャルデザイン
注目を集める「対話型鑑賞」のフォーラム
週末にチクチク刺繍をしながら聞いている「対話型鑑賞」のフォーラムがおもしろい。登壇されている福先生から当時、お話を聞かせていただいたのは約1...

NEWS
SUI:漁師たちの一日。 大阪湾でシラス漁を体験する(前編)
今週のSUIはちょっとスゴイんです★ 最近、岸和田の生シラスのお話をアップしましたが、 今回はそのシラス漁を仕事の中心にしている組合のお話。...

NEWS
大阪城公園と訪日外国人
とある新しい相談で大阪城公園と 訪日外国人がどう感じ、どう行動するかの視察をしに来ました。 それがまた、すんごいの! 日曜日か!?と思わせる...

NEWS
SUI:岡田漁港で希少な 国産ワカメの養殖を体験!(前編)
水曜日はSUIの日。 大阪湾でワカメが獲れるってことを、 ご存知ですかー? 大阪の南の漁港ではノリやワカメの養殖が かなり昔から取り組まれて...

NEWS
「トコトン現場主義講座」で講義を担当させていただきました。
大阪NPOセンターさんと大阪市が実施している 大阪市コミュニティビジネス等促進事業の 「トコトン現場主義講座」で、 講義を担当させていただき...

障がい者支援
大阪府住宅供給公社さんが杉本町みんな食堂へ
杉本町みんな食堂に、大阪府住宅供給公社の皆さんが見学&ランチを食べに来てくださいましたー!2018年8月に公社さんと一緒に生み出した杉本町み...

NEWS
NADEGATA INSTANT PARTYさんのドミノイベント!
アイホールで開催されていた NADEGATA INSTANT PARTYさんの ドミノイベント! ドミノと震災がつなげるアイデアと、 380...
障がい者支援をReスタート
ソーシャルデザインをReスタート
データはありません
カテゴリー