
NEWS
21土・22日は、鶴見花博PARKJAMに出店!2020年11月20日NEWS
参議院調査会2019年6月25日障がい者支援
三輪書店「地域リハビリテーション」に寄稿しました2020年9月19日地域コミュニティ支援
社会活動団体を応援するオンラインイベントを、大阪ガスさんと開催!2020年7月17日学生キャリア支援
ユニリクの新しい採用プロジェクト、始動2021年9月10日NEWS
毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」2周年!2020年12月17日NEWS
ユニリクのWebセミナー。2021年3月に法定雇用率が上がります2020年12月11日NEWS
昨年11月の大阪ガスのフォーラムが記事として公開されています2021年1月23日
おすすめの記事

講演/ワークショップ
11月6日(金)OBPアカデミアでの住福連携ワークショップ
【OBPアカデミアでの福祉連携ワークシリーズ最終回である第3弾は「団地×障がい者福祉」!】11月6日(金)19時から、中川が担当する参加型ワ...

NEWS
大阪で暮らす人に観て欲しい舞台「維新派」
数年ぶりとなる野外の舞台「維新派」の公演を見に行きました。 初めて見たのが19歳。 演劇を観た経験も少なかった青年には、 それはそれは...

NEWS
大阪府のクリアクティブ大阪Bプログラム終了!
大阪府のクリアクティブ大阪Bプログラムが、 今回も無事に終了しました! 3回連続でアイデアを固めて行く中での、 第2回目となる今回。 今後の...

NEWS
毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」連載63回目
【毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」】 連載63回目 5〜6月に4回連続で 放送されたNHKドラマ「%」。 障がいのある方を ドラマで起用する...

NEWS
クラウドファンディングのワークショップは、12日(土)で最終回
大津市さん、大津市市民活動センターさんと続けてきた クラウドファンディングの 6ヶ月ワークショップが、 明日12日(土)で最終回となります★...

NEWS
ちょっと特別!今日のUmekiki木曜マルシェ
今日のUmekiki木曜マルシェは、 ちょっと特別です! 日本に移り住み、大きな畑でイタリア野菜を育ててらっしゃるシルビオ夫妻が、 九州から...

NEWS
大学の授業を通して感じる、若者に伝えたいこと。
変則的な日程変更により、午前中に「関西大学」、午後に「大阪芸大」の先生になる日。授業をしている時間と自宅→堺市→河南町→自宅への移動している...

NEWS
Give&gift:コミュニティマガジン「CNTR(センター)」さんに掲載されました
関西を中心に幅広いカルチャーを発信されている コミュニティマガジン「CNTR(センター)」さんが、 GIVE&GIFTを障がい者福祉...
障がい者支援をReスタート
ソーシャルデザインをReスタート
データはありません
カテゴリー