NEWS アイデアワークショップ@島根県雲南市の「佐世だんだん工房」さん 2014年2月9日 2014年2月11日 Facebook Twitter 島根県雲南市の「佐世だんだん工房」さんで、 カードゲームを使ったアイデアワークショップを担当させていただきました。 松江市、出雲市、雲南市のそれぞれから、 幅広い年齢層の参加者が集まり、 街を元気にするアイデアを出し合いました。 廃屋をリノベーションした空間、 そして、炭窯で炊いたおむすびや、 手作りのお漬け物を頬張りながら、 会場には、大阪人も顔負けの笑顔と小ネタがいっぱい! 縁結びのまち、 島根ならではの出会いもあって、 面白い新しい出会いが広がりました★ Facebook Twitter
NEWS Give&gift(ギブアンドギフト):WIFIがご利用いただけるようになってから GIVE&GIFTでもWIFIがご利用いただけるように なってから毎日数人のお客様からパスワードを 教えてほしいと言ってもらえるようになりま...
NEWS 「エルニーニョ現象で経済、その他はどうなる?」@キャリアデザイン授業 大阪デザイナー専門学校でのキャリアデザイン授業。 今回のアイスブレイクでは、 「エルニーニョ現象で冷夏になると言われている今年、 世の中の経...
NEWS ワークショップ「地域資源×アクションの考え方」 三田市のつつじが丘を発信地に、 地域の情報を伝えるホームページを作りたい! ということで、 地域資源×アクションの考え方の ワークショップを...
NEWS ファンドレイジングについてのワークショップ@阿倍野市民学習センター 阿倍野市民学習センターさんに呼んでいただいて、ファンドレイジングについてのワークショップを担当させていただきました。 20代〜60代くらいが...
都市農業 大阪市でのイタリア野菜づくりが、雑誌の取材を受けました 経済が停滞している現実はありますが、 土の中で育って花や野菜は、 コロナとは無縁の世界で、 きちんと育ちつづけている★ 先日、 東京のイカロ...
NEWS 【GIVE&GIFT】台湾からの見学の方がいらっしゃいました! https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1552739594804738&set=a.1879098...
NEWS 「日経SDGsフェスティバル大阪・梅田」への登壇が終了しました 日本経済新聞社主催の「日経SDGsフェスティバル大阪・梅田」、3日目の「SDGs万博・未来構想 ~持続可能なまちとくらし~」に登壇。オンライ...