講演/ワークショップ大阪夕陽ヶ丘学園短期大学にゲスト講師「つっちぃ」を招聘 2019年10月16日 2020年5月15日 FacebookTwitterLINE大阪夕陽ヶ丘学園短期大学、「現代社会と生活」に、毎週通っております(笑) でも、中川の授業が下手なのもあって一年生(ほぼ女子)たちになかなか伝えたいことが伝わらない。 そうだ!2年間で卒業する学生たちにとって、キラキラと輝く大人たちの存在、そして、仕事観、想いを感じてもらうのが大切! ということを東田学長に相談し、ゲスト講師をお招きして、熱意の種を渡していくことにしました! 授業としては4回目、ゲスト講師としては初! あふれ出た教育者「土原」氏、通称「つっちぃ」に、「須磨ユニバーサルビーチプロジェクト」の取り組みについて、お話いただきました!https://sumauniversalbeach.com4年の間、中高の理科の先生を経験し、社会をもっと知るために、学校を飛び出した人生のチャレンジャー。28歳ながら、分厚い授業を展開してくださいましたー!つっちぃ、本当に感謝です!!1つでも2つでも、学生たちの心に残るものがあれば嬉しいなぁ!! FacebookTwitterLINE
NEWS Give&gift:「飲食店×シール」の活動に参加します!NPO法人essenceの守部さんたちが推進してらっしゃる 「飲食店×シール」の活動があります。 今回、GIVE&GIFT cafe...
NEWS 大阪芸大「ソーシャルデザイン」授業で、都市農業を考える後期のもう一つの講義は、大阪芸術大学のデザイン学科での「ソーシャルデザイン」(全15回)先週の授業では、「都市部の農業は残すべき?」について...
NEWS Give&gift(ギブアンドギフト):カレーで身体を温めて免疫力を高めてください◎風邪やインフルエンザが流行っていますね。。。 そんな時はカレーで身体を温めて、 免疫力を高めてください◎ 野菜を存分に使って作っているので栄...
NEWS 毎日新聞 あしたに、ちゃれんじ27回目は、子どもたちの学びについて【毎日新聞 あしたに、ちゃれんじ27回目の連載】東日本大震災から10年。このタイミングでどんなことを取材できるのかと考え、コロナという災害に...
NEWS 「大阪を変える100人会議」は奇跡のような事象久しぶりの100人会議。いつも、施さんにも伝えているんだけど、 この会のこと、結構好きなのです。 ワークショップの進行に、 モヤモヤしてしま...
NEWS Give&gift:「信州須坂のりんごジュース」が300円に!朝晩が急に冷え込むようになりましたね! みなさまお身体には お気をつけてお過ごしくださいませ~! 本日より、“秋の味覚フェア”と題しまして ...
NEWS 「暮らしてみぃひん?富田林で。」「とんかつ」「とんカレ」南海なんば駅の駅構内で 富田林市シティセールスの皆さんが、 「とんかつ」「とんカレ」のPRブースを出してらっしゃいました! 現在、「暮らして...