
8日(金)は、ついに待ちに待ったお花見へ!
 利用者さんも、朝からそわそわ (笑)
 
 ランチの準備をテキパキ終わらせて、
 いざ、お弁当づくりへ。
今回のメニューは
 高菜とひじきの、2つのおにぎり。
 だし巻きたまご、
 唐揚げ、ウィンナー、かぼちゃの茶巾。
高菜をみじん切りする人、
 唐揚げを作る人(もちろん味付けから!)
 おにぎりを計量する人、握る人
 それぞれ作業を分けてみんなで準備をしました^^
生憎の曇り空でしたが、
 日差しも気にならず、
 ピクニックにはちょうど良かったかも♪
ピクニックシートを広げてみんなで乾杯!
 ご飯のあとは、お話をしたり、
 持ってきたラケットで遊んだり。
遊び道具は、
 ラケット2本と、ボール1個だけだったのに
 全員が2時間大盛りあがりでした(笑)
トーナメント制になったり、
 応援団ができたり。
いつもとは違う空の下で、
 大きな声で笑って、たくさん体を動かして。
 利用者さんの積極性をたくさん見ることができました^^
メンバーが増えて
 少ししんどさを感じてる方もいたのですが、
 スポーツを通じて会話をすることで、
 とてもいい交流の機会になったようです。
「楽しかったー!」
 「また行きましょう!」と
 嬉しい言葉もたくさん出て、職員もほっと一安心。
月曜日からまた気を引き締めて、頑張りましょうねー!
 





































 
