大阪芸大で担当している
「ソーシャルデザイン」の
授業の一環で、
市の教育フォーラムへの参加と、
生駒市のプチ観光、
その後、宝山寺の山道で催された
アフタートークの会に
学生たちを連れていきました!
学生たちにとっては、
大きなシンポジウムに
参加する機会が、初!
そして、教育に関心の高い
大人たちが熱心に語り合う風景を
目にするのも、初めて!
そして、生駒のケーブルカーも
初体験で大盛り上がり(笑)
教育フォーラムのテーマが、
「すべての子どもの
居場所づくりを目指して」だったので、
少しは興味を持ってくれるかな?と
ドキドキしていたのだけど、
登壇された塩瀬先生から
「居場所」に関する気づきを得たり、
「引きこもり経験のある同い年さん」
から直接、リアルなお話を聞けたり。
感想をいろいろ聞いた中でも、
「若者の教育について
真剣に考えてくれる大人が
こんなにたくさんいることを
初めて知りました」
という言葉が、
嬉しさとともに、
伝えきれていない
大人としての反省点として、
胸に刺さりました。
イベントの進行に奔走する
生駒市役所の同僚の背中を
見てもらったり、
おそらく人生で初めて出会う
市長さんが気さくに
まちの魅力を話してくださったり、
社会や大人に触れる授業は
学生たちの吸出力が
普段の数倍高まっていて、
ただただ、キラキラしている!
コロナ禍を過ごしてきた
大学生たちだもの!
大人たちがもっともっと、
社会との接点を
作っていかねばー!
学生たちと関わりを
持ってくださった皆さん、
本当にありがとうございました!
生駒市役所の職員であることの特権を
若者の未来のために
フル活用です(笑)