
講演/ワークショップ2月20日、日本経済新聞社のSDGsシンポジウムに登壇2021年1月26日
障がい者支援三輪書店「地域リハビリテーション」に寄稿しました2020年9月19日
NEWS毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」2周年!2020年12月17日
地域コミュニティ支援社会活動団体を応援するオンラインイベントを、大阪ガスさんと開催!2020年7月17日
地域コミュニティ支援大阪ガス「ソーシャルデザインフォーラム」閉幕!2020年11月13日
NEWSユニリクのWebセミナー。2021年3月に法定雇用率が上がります2020年12月11日
地域コミュニティ支援市内のイタリア野菜を卸につなげる!2020年6月21日
NEWS参議院調査会2019年6月25日
おすすめの記事

NEWS
毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」は、「神戸みらい学習室」を取材
記念すべき20回目の連載は、経済的な事情で一般の塾に通えず、学校の授業についていけない中学生向けの無料の学習支援教室「神戸みらい学習室」を立...

NEWS
触法の勉強会。奥が深い!!!
2ヶ月に一度、参加させていただいている 触法の勉強会。 堺市の鑑別所に伺い、 障がい者福祉の施設で働く 志の高い皆さんと、 意見交換をさせて...

NEWS
日本センチュリー交響楽団さんへお邪魔してきました
ひょんなご相談から、今日は緑地公園駅にある 日本センチュリー交響楽団さんへお邪魔してきました。 橋下市長の時代に、市からの助成金が ゼロベー...

NEWS
生駒市のアートイベント ✕日本アートマネジメント学会
生駒市に引っ越してくれた アートディレクター古谷さんと 生涯学習課さんがつながって、 市内のいろいろな人たちに アート表現のステキさを届けよ...

地域コミュニティ支援
淡路島の洲本市の商店街活性化の取り組みへ
毎月第3水曜日は、淡路島の洲本市での「よりあいそとまちSUMOTO」。商店街に4年半も関わらせていただいて、イベントの立ち上げを皮切りに、今...

NEWS
「知的・発達障がいのある人たちの『日常生活を考える』セミナーに、GIVE&GIFTとして登壇!
社会福祉法人つながりさんから、 お誘いいただいて、 高槻で開催される 「知的・発達障がいのある人たちの『日常生活を考える』セミナーに、 GI...

NEWS
今月のPICヨガは美術館のエントランスで行います♪
PICでお馴染みとなっているヨガ!今月は・・・な、な、なんと美術館のエントランスを会場にヨガをします~♪秋風に吹かれながらのヨガ。とっ...

NEWS
ピクニックイベント「PIC六甲アイランド」が今月もスタートします!
六甲アイランドのピクニックイベント「PIC六甲アイランド」が今月もスタートします! 暑さ対策のため室内イベントもたーくさん! ナリスさんでの...
障がい者支援をReスタート
ソーシャルデザインをReスタート
データはありません
カテゴリー
































