
地域コミュニティ支援
社会活動団体を応援するオンラインイベントを、大阪ガスさんと開催!2020年7月17日都市農業
雑誌「農業ビジネス」に掲載されました2020年5月13日地域コミュニティ支援
市内のイタリア野菜を卸につなげる!2020年6月21日NEWS
昨年11月の大阪ガスのフォーラムが記事として公開されています2021年1月23日地域コミュニティ支援
大阪ガス「ソーシャルデザインフォーラム」閉幕!2020年11月13日NEWS
参議院調査会2019年6月25日講演/ワークショップ
2月20日、日本経済新聞社のSDGsシンポジウムに登壇2021年1月26日障がい者支援
三輪書店「地域リハビリテーション」に寄稿しました2020年9月19日
おすすめの記事

NEWS
Give&gift:8/7(金)は「第3回 信州すざかマルシェ」が開催!
7日の金曜日は、 第3回目となる信州・長野県須坂市さんとGIVE&GIFTのコラボ物産イベント、 「第3回 信州すざかマルシェ」が開...

NEWS
プロがいてくれるからこそ成り立つこと
とあるプロジェクトの撮影現場。 昔はほぼ毎日のように現場で動いていたけれど、 最近は数えるほどしか撮影の仕事に携われない。 とりあえず、電源...

NEWS
1月15日の生駒市スマートシティフォーラムが、公社noteに!
1月15日(日)に開催された生駒市でのスマートシティに関する『先進事例が続々!まちの“ちょっと未来“をみんなで考えよう』市民フォーラムの内容...

NEWS
『つぼ市製茶本舗』さんの粋なはからい
クリアクティブ大阪でお会いした 『つぼ市製茶本舗』さん。 高石市で300年以上もお茶に携わってらっしゃるこの会社さんが、 堺に昨年11月に作...
NEWS
淡路島日本遺産の魅力を発揮するムービー撮影プロジェクト
淡路島日本遺産の発信プロジェクトとして、現在、舟木遺跡を中心に文化財の紹介ムービーを数多く撮影しています。ここ数回は、国史跡に選ばれた「舟木...

NEWS
毎日新聞 あしたに、ちゃれんじ、掲載!
今回のテーマは、我らが「Reスタート」。そして、主人公は、信頼できるプロデューサー、ソーシャルデザイン室の南さん!!彼女がどうして、「Reス...

NEWS
夏祭りのブースづくりしませんか!
週に一回集まって、夏祭りのブースづくり! 看板をデザインしたり、お客さんが楽しいと思うことをカタチにしたり、 土曜日の朝は、六甲アイランドへ...

NEWS
【ありがちゅうちゃん】デビュー!?
久しぶりの東京★ 府中市の福祉施設ネットワーク【ちゅうNet】のキャラクターである【ありがちゅうちゃん】が、 9月からはじまる東京国体の福祉...
障がい者支援をReスタート
ソーシャルデザインをReスタート
データはありません
カテゴリー