- 障がい者支援三輪書店「地域リハビリテーション」に寄稿しました2020年9月19日
- NEWS昨年11月の大阪ガスのフォーラムが記事として公開されています2021年1月23日
- NEWS21土・22日は、鶴見花博PARKJAMに出店!2020年11月20日
- 地域コミュニティ支援市内のイタリア野菜を卸につなげる!2020年6月21日
- NEWS参議院調査会2019年6月25日
- 学生キャリア支援ユニリクの新しい採用プロジェクト、始動2021年9月10日
- 地域コミュニティ支援大阪ガス「ソーシャルデザインフォーラム」閉幕!2020年11月13日
- 講演/ワークショップ2月20日、日本経済新聞社のSDGsシンポジウムに登壇2021年1月26日
おすすめの記事
第11回ワークショップ「実践2-ブース内容を固めよう-」無事終了
今週もお待ちしておりますね!! ------------------------------------------------------...
関西大学 社会起業論「GOTO商店街」
関西大学 社会起業論。テーマは「GOTO商店街」。生まれ育った地域に商店街がそもそも存在していないという世代も増えてきて、全ての店舗がネット...
地下食堂を支える人たちの就職説明会を開催
10月1日(火)にオープンする 地下食堂には、 「お客様、地域、働く人たち」を ハッピーにしていこうという 社会貢献へ高い関心を持つ、 いろ...
近畿大学「アートコミュニケーション論」はじまりました!
近畿大学での6年目の講義がはじまりました!西野先生に声をかけていただき、プロデュースに関する授業を持たせてもらえた授業。大学生活4年間の中の...
毎日新聞 あしたに、ちゃれんじ、掲載!
今回のテーマは、我らが「Reスタート」。そして、主人公は、信頼できるプロデューサー、ソーシャルデザイン室の南さん!!彼女がどうして、「Reス...
ラブライブの街・沼津市でのソーシャルワークショップ
【ラブライブの街・静岡県沼津市で ソーシャルビジネスワーク!】 本来の目的は、沼津市役所の ソーシャルビジネスの講座に ゲストコースとして ...
NPOハッピーライドのお兄さんが遊びに来てくれました♪
博多からNPOハッピーライドのお兄さんが、 初めてGIVE&GIFT cafeに 遊びに来てくれました! ※ちなみにお店はお休みです 年に一...
毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」 連載66回(最終回)
6年間も続けさせていただいた 毎日新聞(大阪・兵庫・京都版)も 66回目にして、今回で最終回。 ※ゾロ目がステキ! 2018年の後半から今月...
障がい者支援をReスタート
ソーシャルデザインをReスタート
データはありません
カテゴリー