
NEWS
ユニリクのWebセミナー。2021年3月に法定雇用率が上がります2020年12月11日NEWS
毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」2周年!2020年12月17日NEWS
昨年11月の大阪ガスのフォーラムが記事として公開されています2021年1月23日学生キャリア支援
ユニリクの新しい採用プロジェクト、始動2021年9月10日地域コミュニティ支援
大阪ガス「ソーシャルデザインフォーラム」閉幕!2020年11月13日講演/ワークショップ
2月20日、日本経済新聞社のSDGsシンポジウムに登壇2021年1月26日NEWS
21土・22日は、鶴見花博PARKJAMに出店!2020年11月20日地域コミュニティ支援
市内のイタリア野菜を卸につなげる!2020年6月21日
おすすめの記事

NEWS
ユニリク/杉本町みんな食堂の取り組み
【ユニリク/杉本町みんな食堂の取り組み】杉本町の駅前にある伝統ある名物スポット(笑)といえば、大阪公立大学。もともとは、大阪市立大学という名...

NEWS
教育カリキュラムについての意見交換会
デザインとWEB、プログラムなどの、 教育カリキュラムについての意見交換会。 論点は、負荷をかけられることから逃げ出す傾向にある学生たちに、...

NEWS
あべのハルカス「わたしぼくデザイン)展へ
あべのハルカスにて、 大阪芸大の清水先生と学生たちの プロデュースによる 「わたしぼくデザイン」展へ来訪★ ----------------...

NEWS
Give & gift(ギブアンドギフト):納品も大切なお仕事
福祉作業所のお仕事の中には、 自分たちが作った製品を 「納品する」ということも含まれています。 今日は、軽作業としてお仕事を請けている...

NEWS
ならまちセンター「coto coto」さんのプレオープンへ
昨夜はラブリー過ぎる「山本あつし」さんにお招きいただき、 ならまちセンター「coto coto」さんの プレオープンにご招待いただきました。...

NEWS
毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」第32回目の連載
毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」、第32回目の連載は、ウェブシャーク社の大森一弘さん!「快適すぎて動けなくなる」のキャッチコピー や、最近で...

ソーシャルデザイン
人生初の発掘現場を取材!
人生初!憧れの埋蔵文化財の 発掘現場に潜入!! 地域食堂と福祉兄さんの顔もありますが、 本当の地域活性には、 歴史を紐解くことって、 実はと...

地域コミュニティ支援
金曜日は図書館の地下食堂の大掃除デー!!!
お手伝いとして、 汗だくになってくださった皆さん、 ありがとうございましたー!! お話をしながらも、 ヒントもたくさんいただきました★ けー...
障がい者支援をReスタート
ソーシャルデザインをReスタート
データはありません
カテゴリー