
中区のラウンドカフェからは生まれた
 取り組みの1つとして、
 NPO法人チャレンジクラブさんによる
 「みんなの学校」の上映会に裏方として参加することができました。
前々から一度は見てみたいと思っていた、
 そして、みんなみんな一度は見て!通って話されていた
 「みんなの学校」!!
大阪市住吉区の大空小学校の
 校長先生と教職員、地域、子どもたちの、
 キレイごとではない「寄り添い」のドキュメント。
・障がいや貧困の世界にいる子どもは、中学生になった後、どう育っていくのだろう?
・健常のクラスメイトたちは、何を思い、何を感じて学校に通っていたんだろう?
・自分はどこまで「寄り添い」を実践できているのだろう?
とかとか、いろんなことを感じつつも、
結局は、
 子どもも大人も関係なく、
1人の人間にとって、
 寄り添ってくれる存在が、
 どれだけいるかどうかが、
健やかに育つカギなんだよなと、
 自分の通ってきた道を振り返っておりました。
立場が違えば感想も違うはず。
 いろんな感想を聞きたいな。
 

































 
