- NEWS21土・22日は、鶴見花博PARKJAMに出店!2020年11月20日
- NEWS参議院調査会2019年6月25日
- 地域コミュニティ支援社会活動団体を応援するオンラインイベントを、大阪ガスさんと開催!2020年7月17日
- 都市農業雑誌「農業ビジネス」に掲載されました2020年5月13日
- 学生キャリア支援ユニリクの新しい採用プロジェクト、始動2021年9月10日
- 講演/ワークショップ2月20日、日本経済新聞社のSDGsシンポジウムに登壇2021年1月26日
- 障がい者支援三輪書店「地域リハビリテーション」に寄稿しました2020年9月19日
- NEWS毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」2周年!2020年12月17日
おすすめの記事
「いりこ」を学ぶ淡路島・洲本市の寄りあい
第3火曜日の夜は、淡路島・洲本市での「よりあいそとまちSUMOTO」。今年で5年目を迎える毎月の集まり。4月から「たこたこ」さんがミニ移住相...
GIVE&GIFT/奈良県平群地域の食材の加工がお仕事に⁉︎?
GIVE&GIFTのオープン前に相談に乗っていただた UTONのお2人が、 相談がてら遊びにきてくださいました。 奈良県の平群(へ...
あべのハルカス「わたしぼくデザイン)展へ
あべのハルカスにて、 大阪芸大の清水先生と学生たちの プロデュースによる 「わたしぼくデザイン」展へ来訪★ ----------------...
インタビュー講座2日目「ゲスト:クリニクラウン協会 熊谷さん」
大阪市立生涯学習センターでの「チャレンジ★インタビューコース」~社会の課題を解決するにはインタビュー力が必要だ~自分が変わる/カッコイイ大人...
毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」59回目
毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」 59回目 神戸市から丹波市に移住し、 有機農業を応援するための 「ORGANIC HOUSE」という 拠点...
Give&gift(ギブアンドギフト):“プチ” 社会見学にいってきました!
今日は利用者さんと一緒に、 淀屋橋odonaで、毎週水曜に催しされている 「大阪マルシェ ほんまもん」にお出かけしてきました! 出かける...
【淡路島の日本遺産を活用した授業を 、小学校に導入しよう!】
今年もプロデュース担当として 関わらせていただいている 「淡路島 日本遺産」。 なぜ、中川が歴史の先生!? という謎めいた感はありますが(笑...
日本アートマネジメント学会@宝塚のお知らせ
今週末の12月18日(土)・19日(日)は、⽇本アートマネジメント学会@宝塚!昨年から、近畿大学の西野先生のご縁で入らせていただいたアートマ...
障がい者支援をReスタート
ソーシャルデザインをReスタート
データはありません
カテゴリー