
地域コミュニティ支援
大阪ガス「ソーシャルデザインフォーラム」閉幕!2020年11月13日講演/ワークショップ
2月20日、日本経済新聞社のSDGsシンポジウムに登壇2021年1月26日地域コミュニティ支援
社会活動団体を応援するオンラインイベントを、大阪ガスさんと開催!2020年7月17日NEWS
ユニリクのWebセミナー。2021年3月に法定雇用率が上がります2020年12月11日障がい者支援
三輪書店「地域リハビリテーション」に寄稿しました2020年9月19日NEWS
参議院調査会2019年6月25日地域コミュニティ支援
市内のイタリア野菜を卸につなげる!2020年6月21日NEWS
21土・22日は、鶴見花博PARKJAMに出店!2020年11月20日
おすすめの記事

都市農業
大阪市内のイタリア野菜がNHKで特集!
大阪市内のイタリア野菜をNHK大阪「ほっと関西」で特集してくださいましたー!!もう2年ほど前から、市内農家さん、トキタ種苗さん、大阪市役所の...

障がい者支援
2016年度のグッドデザイン賞を受賞しました
...

NEWS
1/15(日)スマートシティフォーラム@生駒市に登場します
今週末は生駒市役所が主催する生駒市の「ちょっと未来」をみんなで考えるスマートシティのフォーラム開催です!【市民フォーラム「先進事例が続々!”...

NEWS
Give&gift:年末年始 営業のお知らせ
クリスマスの余韻に浸りながら 「また来年もよろしくね」と 飾りを取っていく作業も、 気持ちがピリッと引き締まって 楽しい行事のひとつですね。...

NEWS
mebic扇町のコーディネーターの皆さんにGIVE&GIFTを取材していただきました
mebic扇町のコーディネーターの皆さんが、 新しく作られる冊子の取材のために GIVE&GIFTへ足を運んでくださいました★ 取材...

NEWS
大阪で暮らす人に観て欲しい舞台「維新派」
数年ぶりとなる野外の舞台「維新派」の公演を見に行きました。 初めて見たのが19歳。 演劇を観た経験も少なかった青年には、 それはそれは...

NEWS
02 福祉 書籍スキャン
...

講演/ワークショップ
OBPアカデミアでの「農福連携」ワークショップ、終了しました
金曜日のOBPアカデミアでの「OBP花爛漫」セミナー。大阪市の芝さんをお願いをして、一緒に登壇してもらっちゃって、大阪市内の農業のこと、花の...
障がい者支援をReスタート
ソーシャルデザインをReスタート
データはありません
カテゴリー