大阪芸大デザイン学科「ソーシャルデザイン」。社会課題の現場に触れる!!をテーマに、学校から飛び出して、今回は淡路島の50数名だけが暮らす集落「舟木地域」の皆さんに、「暮らし、歴史、文化」などの可能性をヒアリングする学外実習を実施しました。学生たちはアート系ということで自由奔放ではありますが、根っこは、とっても素直な20...
ソーシャルデザインをReスタート
関わる人を幸せにするための、
ソーシャルデザインをReスタート。
ソーシャルデザインをReスタート。
ソーシャルデザインの記事一覧
関西大学の社会起業論。今回の特別ゲストは、2年前に授業を受けてくれていた川口さん、そして、彼の親友の同志社大学の高倉さんの2人でした。数年前からね、僕自身、人生をあえて遠回りしてみる「ギャップイヤー」、、、という過ごし方を授業の中で紹介しているんです。「4年の大学生活を終えたら、 就職するのが当然である」「夢も理想も思...
毎日新聞「あしたに、ちゃれんじ」第34回目の連載。社会課題をテーマにしたカードゲーム、「シリアスゲーム」の開発に挑戦している大興印刷の高本さんを取材させていただきました!元々トレーディングガードの印刷、そして、プロデュースを10年前から手がけてらっしゃる中で、コロナを経て、さらに一歩進んだ「シリアスゲーム」の世界を関西...
大阪芸術大学デザイン学科「ソーシャルデザイン」の授業。前回の「都市農業」の体験に続き、校外実習の第二弾は「障がい者アート」です!見学先には奈良県香芝市のたんぽぽの家の「グッジョブセンター」さんに12名でお邪魔しましたー!お忙しいので、「ちょっとの説明で十分ですー!」と伝えていたのに、カフェを貸し切りにしてくださったり、...
杉本町みんな食堂を取材するべく、近畿ろうきんさん、たんぽぽの家さんが、訪ねてきてくださいました!あまり、発信していないけど、月水金を変わらずに運営しつづけている大阪市住吉区の「杉本町みんな食堂」。近畿ろうきん×たんぽぽの家のSDGsプロジェクトの一環で、取材に来てくださるというので、大阪府住宅供給公社の田中さん、片山さ...
【児童養護施設の 高校3年生・卒園生対象、 大阪の新聞販売店の 事務職正社員、募集!!】 僕たちが推し進めている ユニバーサルリクルーティングの 考え方に共感してくださった 朝日新聞の子会社「朝日総合開発」さんとの 若者のミライのための採用企画! 昨年末に続き、第二弾として、 新たな採用募集が動き出しました! ◆コロナ...
【全く新しいソーシャルデザインの プロジェクト「TANZAQ」に 採択されました!】 社会課題に取り組む団体に、 yogiboがスポンサーとして広告出稿し、 社会課題の解決を共に目指す プロジェクト「TANZAQ」が 公開されました! なななんと! 第一弾の広告出稿の団体として、NPO法人チュラキューブも 選んでいただ...
【日本経済新聞社が主催する SDGsの大きなシンポジウムに 登壇いたします!!】 これは、2年前に、 参議院から国会の参考人として お招きいただいた時以来の ビッグステージ!!! 昨年までも、もちろん今でも、 コロナの影響でいろいろなことが あるけれど、 倒れても転んでも、 コツコツと前に進んでいれば、 見守って...
兵庫県洲本市の城下町の外町地域を盛り上げる「よりあいそとまちSUMOTO」。今月のテーマは、先月に続き、GOTO商店街!申請が通るか通らないかは別にして、企画書の中には、クリスマスもお正月明けも、地域の住民や、旅行している方々を巻き込んだ、いろいろなイベントが盛りだくさんです!気になるのは、コロナの感染拡大。いろいろな...
先日、オンラインで編集担当の方からインタビューを受け、大阪ガスのソーシャルデザイン室の南さんを総監督として、サービスグラントの堀さん、永野さんとチュラキューブで取り組んだ7~9月の社会活動団体を対象にしたオンライン番組「Reスタート」について、大阪市市民活動のポータルサイトに掲載されることになりました。何かの大きな役に...
南あわじ市の「松帆銅鐸」が地元に帰ってきました!2016年から淡路島の日本遺産に関わらせてもらってから、4年の歳月ぶりに、実物の「松帆銅鐸」を見ることができました!今回の企画展にも、広報の一部だけ関わらせていただいているので、なんだか、言葉にできないほどの感動ー!ーーーーーーーーーー「銅鐸に何を感動してるねん?」と思...
大阪ガスグループの社員の皆さんをを対象として、地域の中の社会貢献やSDGsについて考える「ソーシャルデザインフォーラム」が無事に閉幕いたしましたー!中川もコーディネーターとして登壇させていただくのが、なんと、3年目!今年は、ガスビル3階のホールでの参加を数十名に限定し、オンラインでのハイブリッド開催に。・ZOOMのウェ...
大阪市の都市農業を応援する取り組みが、コロナでストップした前半を乗り越えて動き出しました!さぁ、次は11月21日(土)•22日(日)に開催される鶴見花博30周年イベントに出展★https://osakacitypark.jpコロナで育てた花がたくさん廃棄になってしまった【市内の花農家さん】を応援しよう!というプロジェク...
最近の授業では、最初から自分の活動は伝えないようにして、だいたい6回目か7回目かに授業の中で扱うことにしています。なぜかというと、社会のことも、起業のことも、実はあまり興味がなかった学生たちに、少ーしずつ、幅広ーく、実例や議論とともに、社会のことを吸収してもらわないと、きっと、深い深いソーシャルな世界は「縁遠い世界」と...
OBPアカデミアでのシリーズ最終回となる「障がい者福祉と高齢者団地の課題解決を考える!」ワークショップが終了しました!ゲストとして駆けつけてくださった大阪府住宅供給公社の川原さんは、まさしく、「杉本町みんな食堂」の相談を持ちかけてくれた人。さすがの知識量で、現場ならではの公社のチャレンジを伝えてくださいました!▼響きあ...
大阪府印刷工業組合さんの「MUD(マルチメディア・ユニバーサルデザイン」ワークショップ、最終回である第3回目が終了!企業の枠を超えた4つのチームが、3ヶ月の間にMUDを学び、オンラインで打ち合わせをしたりして、企画案を発表!そして、内閣府認定のNPO法人、メディア・ユニバーサル・デザイン協会のコンペティションに出し、入...
本日、11月3日は、キッズプラザ大阪での「押し花の缶バッジワークショップ 」ようやく動き出した大阪市内の都市農業の発信の取り組み。これから、いろいろ仕掛けていく中で、今回は、コロナで影響を受けた「花農家さん応援プロジェクト」!キッズプラザ大阪さんとのコラボで、住吉区のパンジーを使った缶バッジ体験を開催します!3月の卒業...
関西大学 社会起業論。テーマは「GOTO商店街」。生まれ育った地域に商店街がそもそも存在していないという世代も増えてきて、全ての店舗がネット通販になればいい!という意見を持つ若者もいて、、、。個人店とショッピングモールだと、圧倒的にモールに行く頻度が高いし、大型店に卸せるほど、地域の農業や漁業は、収穫量が多くないことも...
【OBPアカデミアでの福祉連携ワークシリーズ最終回である第3弾は「団地×障がい者福祉」!】11月6日(金)19時から、中川が担当する参加型ワークが開催されます!第1回目は伝統工芸×福祉【伝福連携】、第2回目は都市農業×福祉【農福連携】。第3回目は、「杉本町みんな食堂」でご一緒している大阪府住宅供給公社の川原さんをゲスト...
11月20日(火)に月に一回の「よりあいそとまちSUMOTO」が開催されました。前半のゲストは、淡路島でたった一軒というネーム職人の「森下ネーム」さん。3代目を継がれたお話やおじいさま、お父さまの技術の高さを現地で撮影した動画を交えて、紹介していただきました。どんな名前でも、ひらがな、英語、漢字にいたるまで、ミシンだけ...